R500m - 地域情報一覧・検索

市立大藤小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県弥富市の小学校 >愛知県弥富市大字芝井字南中堤の小学校 >市立大藤小学校
地域情報 R500mトップ >佐古木駅 周辺情報 >佐古木駅 周辺 教育・子供情報 >佐古木駅 周辺 小・中学校情報 >佐古木駅 周辺 小学校情報 > 市立大藤小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大藤小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立大藤小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-26
    2023.12.2312月22日(金)終業式
    2023.12.2312月22日(金)終業式12月22日(金)終業式
    今日は2学期の最終日、終業式です。
    終業式の前に1、3、5年生の代表がスピーチをしました。2学期を振り返って頑張ったことを中心に3人とも立派なスピーチをすることができました。
    また6日に行った校内持久走大会の上位入賞者に賞状を渡しました。
    最後は夏休みの課題などで優秀な作品を作った子たちの表彰をしました。
    終業式が、終わって教室に戻ってからは通知表渡しです。2学期の頑張ったことを中心に担任の先生から励ましの言葉をもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    2023.12.1112月11日(月)12月11日(月)わかめごはん 牛乳 わかさぎの唐揚げ 肉じゃ・・・
    2023.12.1112月11日(月)12月11日(月)
    わかめごはん 牛乳 わかさぎの唐揚げ 肉じゃが ゆかり和え みかん
    今日は「お魚チャレンジデー」です。もっと魚が好きになるように、クイズで楽しみながら魚のことを勉強しましょう。
    今月のお魚は「わかさぎ」です。それでは、全問正解めざしてがんばりましょう!
    第1問 わかさぎが1年で一番多くとれる季節はいつでしょう
    ① 春から夏
    続きを読む>>>

  • 2023-12-10
    12月8日(金)4年【体育】
    12月8日(金)4年【体育】12月8日(金)4年【体育】
    ベースボール型の「ハンカチ落としゲーム」の続きを、校長先生に教えていただきました。2回目、3回目になってくると、ゲームの仕方にも慣れて、色々な作戦をくり出したり、お互いへの声かけも考えて対戦することができました。

  • 2023-12-02
    2023.12.0112月1日(金)4年【理科】
    2023.12.0112月1日(金)4年【理科】2023.12.0112月1日(金)1年生【生活科】2023.12.0112月1日(金)12月1日(金)4年【理科】
    『物の体積と温度』の学習で、金属は温められたり冷やされたりすると体積がどう変わるかを実験しました。
    初めは金属の球が輪を通り抜けたのに、温度が変化すると通らなくなったことにびっくりした様子でした。変化がよく分かる実験でしたね。
    12月1日(金)1年生【生活科】
    1年生は、夏が終わって収穫したあさがおの種を10月にもう一度蒔き、冬でも花を咲かせることができるのかを検証しています。しかし、あさがおの2代目の元気がありません。「葉っぱの色が白っぽい。」「つぼみが小さい。」など、心配する声があがりました。「もう花は咲かないのかな?」と問いかけると、「まだあきらめない。」「暖かいところに場所を移そう。」ということで、ピロティにあさがおたちが引っ越ししました。果たして、花を咲かせることができるのでしょうか。
    12月1日(金)
    続きを読む>>>