R500m - 地域情報一覧・検索

市立美川中学校 2013年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県岡崎市の中学校 >愛知県岡崎市丸山町ハサマの中学校 >市立美川中学校
地域情報 R500mトップ >美合駅 周辺情報 >美合駅 周辺 教育・子供情報 >美合駅 周辺 小・中学校情報 >美合駅 周辺 中学校情報 > 市立美川中学校 > 2013年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立美川中学校2013年9月のホームページ更新情報

  • 2013-09-28
    選挙活動中!
    選挙活動中!
    2013年9月27日 18:10)
    朝夕が肌寒くなる季節になりました。
    最近では、後期生徒会役員立候補者が朝から選挙活動を行っています。立候補者を支える責任者も声をはって頑張っています。給食時には学年を超えて学級に顔を出し、活動を進めています。美川中をさらによりよい学校にしたいという強い思いが伝わってきます。頑張れ!立候補者!責任者!
    選挙活動中!

  • 2013-09-27
    朝ごはんの大切さを学びました
    朝ごはんの大切さを学びました
    2013年9月26日 18:58)
    給食の時間に坂本先生から朝食の大切さを学びました。
    朝食を摂ることで部活や勉強の効率が良くなるそうです。
    新人戦や中間テストも近いです。朝食を大事にしましょう。
    ゆるキャラ「とりてんくん」来る
    続きを読む>>>

  • 2013-09-23
    晴天のもと。
    晴天のもと。
    2013年9月21日 17:45)
    とても良いお天気に恵まれ、晴天の中、体育大会が実施されました。本年度は、行進賞や学級旗コンクールも行われ、大変盛り上がりました。ご声援いただき、ありがとうございました。
    晴天のもと。

  • 2013-09-21
    体育大会について
    体育大会について
    2013年9月21日 05:59)
    本日の体育大会は予定通り実施します。
    いよいよ明日、体育大会開催
    2013年9月20日 17:23)
    体育大会が明日に迫りました。今年の応援合戦は学年別で指定されたBGMに合わせて、声やパフォーマンスを行います。前日の練習で熱の入った応援をつくりあげていました。また、今年は学級旗コンクールも行われます。各クラス創意工夫をこらした大作揃いです。当日体育館壁面に設置してありますので是非ご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2013-09-20
    校長室だより No.16 何物にも代えがたきもの
    校長室だより No.16 何物にも代えがたきもの

  • 2013-09-19
    体育大会予行、フィールド競技予選を行いました。
    体育大会予行、フィールド競技予選を行いました。
    2013年9月18日 19:11)
    本日は、9月21日に行われる体育大会の予行と、フィールド競技の予選を行いました。体育大会に向け、生徒たちは精一杯に腕を振り行進をしていました。また、器具や放送など、自分の係を持った生徒たちも、予行の運営をスムーズにしようとがんばって活動していました。
    本番が近付くにつれて、生徒たちの気持ちも高まり、応援練習の声も大きくなってきています。生徒、教員一同、体育大会が素晴らしいものになるよう尽力します。
    体育大会予行、フィールド競技予選を行いました。

  • 2013-09-15
    体育大会に向け、熱のこもった練習
    体育大会に向け、熱のこもった練習
    2013年9月13日 18:46)
    体育大会まで1週間となり、熱のこもった練習が行われています。今日は、吹奏楽の生演奏に合わせて行進練習を行いました。今年は、行進賞が設定され、学級対抗のひとつになっているので、行進練習にも熱がはいり、各学級の担任からも叱咤激励の声があちらからもこちらからも聞こえていました。
    体育大会に向け、熱のこもった練習
    校長室だより No.15 心をひとつにして

  • 2013-09-13
    夕暮れの戦士たち~駅伝部~
    夕暮れの戦士たち~駅伝部~
    2013年9月12日 19:16)
    8月5日(月)に発足した駅伝部は現在部員55名を数え、11月2日(土)に行われる西三河駅伝大会を当面の目標に日々練習に励んでいる。故障しないように入念にストレッチをした後、朝3000m、夕方6000m~7000m、一日1万メートルを走ること。タイムを1秒でも縮めることを目標に毎日、汗を流している。細井先生も生徒と一緒に走りながら声を掛け、生徒の背中を押している。
    夕暮れの戦士たち~駅伝部~
    yuugureno

  • 2013-09-10
    学級のカラー
    学級のカラー
    2013年9月 9日 18:26)
    先週金曜日から、各学級にて応援物作成が始まりました。夏休み前から実行委員を募り、踊りや衣装などを考案してきました。21日の体育大会当日に向けて、学級で団結をはかり準備を進めている段階です。各学年、各学級のカラーを存分にだし、作り上げていきましょう。最高の一日となることを期待しています。
    学級のカラー
    PTC交流会

  • 2013-09-07
    体育大会の練習が始まりました
    体育大会の練習が始まりました
    2013年9月 6日 18:28)
    体育大会まで2週間となりました。
    今日から全校練習が始まりました。
    最初は、プログラム1番の「美川中体操」の練習です。
    美川中学校独自の体操で、全校演技として披露します。
    続きを読む>>>

  • 2013-09-06
    新しい時計がつきました
    新しい時計がつきました
    2013年9月 5日 20:32)
    1・2年生の自転車置き場と野球部が練習しているグラウンドに新しい時計をつけていただきました。ありがとうございました。
    新しい時計がつきました

  • 2013-09-04
    体育大会準備、着々と...
    体育大会準備、着々と...
    2013年9月 3日 18:25)
    学級旗コンクールに向け、旗の制作が本格的になってきました。
    どんな旗ができあがるのか、とても楽しみです。
    2学期最初の授業
    2013年9月 3日 16:03)
    続きを読む>>>

  • 2013-09-03
    二学期スタート!
    二学期スタート!
    2013年9月 2日 18:23)
    二学期が始まりました。教室にメッセージが書いてある学級がたくさんありました。教室の中では夏休みの思い出をたくさん話し合っていました。二学期はたくさんの行事があります。二学期もたくさんの行事を協力して取り組み、仲間との絆を深めていきましょう。
    2013年9月
    二学期スタート!