R500m - 地域情報一覧・検索

市立尾西第三中学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県一宮市の中学校 >愛知県一宮市開明字村上の中学校 >市立尾西第三中学校
地域情報 R500mトップ >奥町駅 周辺情報 >奥町駅 周辺 教育・子供情報 >奥町駅 周辺 小・中学校情報 >奥町駅 周辺 中学校情報 > 市立尾西第三中学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立尾西第三中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-26
    3.24 最後の学活(2年生)
    3.24 最後の学活(2年生)3.24 学校の様子(1年生)3.24 最後の学活(2年生)
    2年生最後の学年集会、学活では、生徒が企画したサプライズがありました。1年間の感謝の気持ちを手紙にして副担任の先生たちへプレゼントしてくれました。また、クラスでは担任の先生へ感謝の手紙や手作りの花束を送ったり、転校していく友だちへプレゼントしたりと最後の別れを惜しみながら涙涙のひと時を過ごしていました。今日、改めて生徒たち自身で感謝の気持ちをきちんと形にして伝えられるステキな学年に成長してくれて嬉しく感じました。来年は最高学年として、さらに大きく成長していく姿を見られることを楽しみにしています。
    【2年】 2023-03-26 12:40 up!
    3.24 学校の様子(1年生)
    今日は、体育館で修了式を行いました。校長先生から代表生徒が通知表を受け取りました。その後、校長先生、生活指導の先生、安全指導の先生の話がありました。教室では、学活が行われ、担任の先生から一人ひとり通知表を受け取りました。春休みは、短いですが安全に過ごし、4月の始業式に元気に登校してほしいです。
    【1年】 2023-03-24 14:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-23
    3.21 女子バレーボール部 練習試合
    3.21 女子バレーボール部 練習試合3.20 学年レク(2年生)3.20 学校の様子(1年生)3.21 女子バレーボール部 練習試合
    本日は木曽川中学校にて、練習試合を行いました。サーブ、サーブカット、スパイク…それぞれが今週末の大会に向けて、確認できていたかと思います。今日うまくいかなかったことを、明日の練習に繋げていけると良いですね!チーム一丸となって、大会に向けて盛り上げていきましょう!
    【部活動】 2023-03-22 08:21 up!
    3.20 学年レク(2年生)
    今日の6限に学年レクを行いました。借り物競争と、じゃんけん列車をしました。借り物競争ではお題に合った人を探し、一緒に走りました。じゃんけん列車は、勝った人の後ろにつながっていく、というシンプルなものですが、学年のあまり話さない人ともじゃんけんしたりして、とても盛り上がりました。考えたリーダーの皆さん、楽しい時間をどうもありがとうございました。
    【2年】 2023-03-22 08:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    3.10 今日の給食令和5年度愛知県中学校総合体育大会について
    3.10 今日の給食令和5年度愛知県中学校総合体育大会について3.10 今日の給食
    ≪献立≫ご飯・牛乳・沢煮わん・れんこんサンドフライ・おから煮物
    今日の給食は、どんな味わいがしますか? 食べ物のおいしさを表す言葉は日本にたくさんあります。その数は、美食の国フランスよりも多いのだそうです。みなさんは今日の給食のおいしさをどう表現しますか?「おいしい」「まずい」などと簡単な言葉で表していませんか?「れんこんのシャキシャキした食感がおいしい。」「おからの味付けが甘辛いね。」など、ぜひ今日のおいしさを言葉で表してみましょう。
    【三中の風景】 2023-03-10 16:03 up!

  • 2023-03-06
    3.3 卒業生からのメッセージ(2年生)
    3.3 卒業生からのメッセージ(2年生)3.3 学校の様子(1年生)3.3 卒業生からのメッセージ(2年生)
    卒業生を送る会を終えて、各クラスにブロックの先輩方がお礼のメッセージを届けてくださいました。多くの先輩方が喜んでくださったようで、一人一人からの感謝の言葉を真剣に読む2年生の姿が見られました。2年生が中心となって創り上げた送る会、大成功でしたね!
    【2年】 2023-03-03 17:29 up!
    3.3 学校の様子(1年生)
    今日は、昨日の卒業生を送る会から気持ちを切り替えて1年生は生活しました。1枚目の写真は、朝の短学活の様子です。日直がスムーズの司会をして進めていました。2枚目の写真は、社会の授業の様子です。学年で行う学習コンクールに向けての説明がありました。3枚目の写真は、給食の時間の様子です。落ち着いて準備ができました。
    【1年】 2023-03-03 15:38 up!
    続きを読む>>>