R500m - 地域情報一覧・検索

市立尾西第三中学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県一宮市の中学校 >愛知県一宮市開明字村上の中学校 >市立尾西第三中学校
地域情報 R500mトップ >奥町駅 周辺情報 >奥町駅 周辺 教育・子供情報 >奥町駅 周辺 小・中学校情報 >奥町駅 周辺 中学校情報 > 市立尾西第三中学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立尾西第三中学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    1.25 授業風景(2年生)
    1.25 授業風景(2年生)1.26 今日の給食1.25 授業風景(2年生)
    数学の授業では、確率について勉強していました。
    硬貨を2枚投げて、「表表」、「表裏」、「裏裏」のどれが1番出やすいかを実験しました。
    立てた予想と結果が合っていた生徒、予想と結果が違っていた生徒、どちらの生徒も『どうしてこうなるんだろう?』と考えながら授業に参加することができました。
    【2年】 2024-01-26 15:25 up!
    1.26 今日の給食
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    1.22 今日の給食1.22 給食準備の様子(3年生)
    1.22 今日の給食1.22 給食準備の様子(3年生)1.22 今日の給食
    今日の献立は、ご飯・牛乳・さばの塩こうじ焼き・大豆の磯煮・沢煮わん です。
    さばの骨に気を付けてよくかんで食べましょう。
    今日は、「正しいはしづかいの日」です。はしの使い方を意識して見た目にも美しい食べ方で食べましょう。さばは、口でかぶりつかずはしでほぐしながら食べましょう。ほぐして食べる時に大きな骨はよけましょう。大豆は、はしでつまんで食べましょう。塩こうじは、塩と米こうじを発酵させた調味料です。さばの臭みを消してふっくらと焼き上げています。
    【三中の風景】 2024-01-22 16:16 up!
    1.22 給食準備の様子(3年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-01-09
    1.9 始業式
    1.9 始業式1.9三学期始業式1.5 部活動の様子1.9 始業式
    本日は始業式を、全校そろって体育館で行いました。
    冬休み中に行われた大会の表彰もあり、2年生が登壇することが多くなりました。
    移動する際口は開かず、指示があればすぐに動く。
    見ているこちらの姿勢も伸びるような姿が印象的でした。
    その後は課題点検を各クラス行っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-07
    1.4 野球部 新年の幕開け〜練習初め〜
    1.4 野球部 新年の幕開け〜練習初め〜1.04 2024始動1月1.4 野球部 新年の幕開け〜練習初め〜
    新年あけましておめでとうございます。
    旧年中は大変お世話になりました。
    2024年、今日から始まった三中野球部の初練習は昨日降っていた雨も上がり、晴天で幕を開けました。
    練習始めは野球だけでなく、サッカーやキックベース、ティーボールなどを行い、全員で楽しく身体を動かしました。
    また明日の練習から春の大会に向け練習に励み、今年も三中野球部は「応援されるチーム」「また練習試合をしたいと思われるチーム」を目指していきたいと思います。
    続きを読む>>>