R500m - 地域情報一覧・検索

市立尾西第三中学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県一宮市の中学校 >愛知県一宮市開明字村上の中学校 >市立尾西第三中学校
地域情報 R500mトップ >奥町駅 周辺情報 >奥町駅 周辺 教育・子供情報 >奥町駅 周辺 小・中学校情報 >奥町駅 周辺 中学校情報 > 市立尾西第三中学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立尾西第三中学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-24
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。TOP(最新記事)

  • 2024-05-16
    5.15 今日の給食5.15 今日の給食今日の献立は、牛乳、ご飯、えびワンタンスープ、肉団子の黒酢が・・・
    5.15 今日の給食5.15 今日の給食
    今日の献立は、牛乳、ご飯、えびワンタンスープ、肉団子の黒酢がらめ、オレンジ です。
    今日は、季節の果物「オレンジ」です。
    バレンシアオレンジという種類で、オレンジの産地で有名なスペインのバレンシア地方とつながりがあります。ビタミンCが豊富で、かぜの予防やお肌のシミ予防になります。おいしくいただきましょう。
    【三中の風景】 2024-05-16 07:23 up!

  • 2024-05-15
    5.14 本日の様子(1年生)
    5.14 本日の様子(1年生)5.14 今日の給食5.14 本日の様子(1年生)
    本日の授業と放課後の様子です。
    質問教室には多くの生徒が参加し、テストに向けて集中して勉強に取り組む姿がみられます。
    中間テストまであと2日です。家庭での学習も頑張りましょう!
    【1年】 2024-05-14 19:01 up!
    5.14 今日の給食
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    5.13 今日の給食5.10 今日の給食5.13 今日の給食今日の献立は、牛乳、ソフト麺、ボロニアス・・・
    5.13 今日の給食5.10 今日の給食5.13 今日の給食
    今日の献立は、牛乳、ソフト麺、ボロニアステーキ、アスパラサラダ、ミートソース です。
    今日のサラダは、アスパラガスが入っています。
    春に旬を迎えるアスパラガスには豊富な栄養が含まれています。アスパラギン酸には疲労回復効果が、ルチンには毛細血管を丈夫にする働きがあります。
    アスパラガスの茎はまだ少し寒さの残る春先に土からでてくるため、葉がぴったりと茎にくっついています。特にアスパラガスの先はいくつもの葉がとりまき、鉛筆のような形をしています。実は寒さから守るためにあの形をしているのです。
    【三中の風景】 2024-05-13 16:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    5.10 学習の様子(7組)
    5.10 学習の様子(7組)5.10 授業の様子(1年生)5.10 学習の様子(7組)
    今週も、7組の生徒は一人ひとりの課題に丁寧に取り組みました。来週のテストや将来に向けて、確実に知識を身につけてほしいと思います。
    【7組】 2024-05-10 16:36 up!
    5.10 授業の様子(1年生)
    2組と5組の道徳、4組の家庭科の授業の様子です。昨日、中間テスト範囲発表がありました。集中して学習に取り組んでいます。
    【1年】 2024-05-10 11:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-02
    5.1 授業の様子(3年生)
    5.1 授業の様子(3年生)5.1 今日の給食5.1 授業の様子(3年生)
    本日の授業の様子です。あいにくの天気ですが、生徒たちは授業に真剣に取り組むことができています。修学旅行も近づいてきているので気を引き締めて生活していきましょう。
    【3年】 2024-05-01 18:24 up!
    5.1 今日の給食
    今日の献立は、牛乳、白玉うどん、米粉の鶏天、ツナ和え、山菜うどん(汁) です。
    山や野原で人の手を介さずに育っているものを山菜と言います。独特の香りや苦味が特徴です。山菜は縄文時代から食べられていたそうで、日本最古の和歌集「万葉集」にも山菜に関する歌がよまれています。
    続きを読む>>>