R500m - 地域情報一覧・検索

市立尾西第三中学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県一宮市の中学校 >愛知県一宮市開明字村上の中学校 >市立尾西第三中学校
地域情報 R500mトップ >奥町駅 周辺情報 >奥町駅 周辺 教育・子供情報 >奥町駅 周辺 小・中学校情報 >奥町駅 周辺 中学校情報 > 市立尾西第三中学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立尾西第三中学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-16
    4.15 授業のようす(1年生)
    4.15 授業のようす(1年生)4.15 今日の給食4.15 授業のようす(1年生)
    今日は授業のようすです。授業に集中して臨んでいる姿が見られました。黒板に書かれた内容を一生懸命にノートに書いたり、話し合い活動を行っていたりしました。
    【1年】 2024-04-16 09:59 up!
    4.15 今日の給食
    今日の献立は、牛乳、菜飯、コロッケ、骨太和え、ちゃんこ汁  です。
    骨太和えに入っている緑の野菜がなにかわかりますか?これは、小松菜です。骨太和えには、小松菜が使われるときと、ほうれんそうが使われるときがあります。どちらも骨を強くするカルシウムが豊富に入っているので、骨太和えと名付けられています。しかし、給食では小松菜やほうれんそうを使っただけでは骨太和えとは名付けません。もう一つ、骨太和えに必ず入っているのが、ちりめんじゃこです。これも、カルシウムがたっぷりの食材です。給食ではこまつなかほうれんそうと、ちりめんじゃこが合わさった時、初めて骨太和えと命名します。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    4.10 学級役選、委員会・係決め
    4.10 学級役選、委員会・係決め4.10 今日の様子4.10 今日の給食4.10 学級役選、委員会・係決め
    1、2限にNRTの英語と理科がありました。少し疲れている様子も見られましたが、最後まで集中して行うことができました。
    そして、学級役選では立候補者達がクラスへの熱い想いをみんなの前で話してくれました!委員会や係が本格的に動き出します。自分の仕事に責任をもって、やっていきましょう!
    【3年】 2024-04-10 18:54 up!
    4.10 今日の様子
    本日は、学級役員選挙や係・委員会決め、字別通学路点検を行いました。明日から自分の仕事に責任をもって取り組みましょう!保健関係では、聴力検査が行われました。明日は身体測定があります。体操服での登校をよろしくお願いします。
    続きを読む>>>