R500m - 地域情報一覧・検索

市立西端中学校 2012年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県碧南市の中学校 >愛知県碧南市神田町の中学校 >市立西端中学校
地域情報 R500mトップ >北新川駅 周辺情報 >北新川駅 周辺 教育・子供情報 >北新川駅 周辺 小・中学校情報 >北新川駅 周辺 中学校情報 > 市立西端中学校 > 2012年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西端中学校 に関する2012年11月の記事の一覧です。

市立西端中学校2012年11月のホームページ更新情報

  • 2012-11-30
    更新日 2012年11月29日11月29日(木)期末テスト最終。今日からまた普段の学校生活が始まりま・・・
    更新日 2012年11月29日
    11月29日(木)
    期末テスト最終。今日からまた普段の学校生活が始まりました。しかし、12月の声を聞くと、さらに時の過ぎゆくスピードも加速度を増し、1月、2月、卒業式と光のように時を重ねていきます。
    3年生は、期末テストを終えたところですが、もう1月に行われる学年末テストを見定めています。昨日の全校集会でも、1、2年生のほっとした表情の多いのに比べ、3年生は「これからだ」と引き締まった表情が多く見られました。1、2年生もぜひこの空気を吸って、1年後、2年後に必ず来るその日を積極的に自分から受け入れられるようになってほしい。
    そのためには、その日までの一日一日の積み重ねの仕方が重要です。目標を決め、一つずつ、少しずつクリアーしていく。辛抱、我慢、不安が必ず付いてきますが、自ら決めた目標に向かい、自ら動き出していれば、その辛抱、我慢、不安は必ず克服できるはずです。
    例えば、自分の好きなスポーツを続けていくとします。野球。素振り。手にマメができます。マメができて痛い。辛抱、我慢です。でも、次の試合でヒットを打ちたい。勝ちたい。チームみんなの笑顔が見たいと思えば、マメの痛さにも、辛抱、我慢ができるのではないでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2012-11-29
    2学期末テスト3日目(11月28日)
    2学期末テスト3日目(11月28日)
    期末テスト最終日。まぶしい朝日に背中を押されるように生徒が登校してきました。保護者の方々の協力を得てのあいさつ運動も最終日。昇降口で迎える、隣の家でよく知る友達のお母さん、お父さんと目を合わせちょっぴり照れた表情を見せる子。何とも心の温まる光景でした。
    今日で期末テストが終わる安堵感からか、部活動ができる嬉しさからか昨日に比べ笑顔が多い。やっぱり、生徒の笑顔が、私たち学校で働く教職員の元気の源です。
    さあ、テストの結果はどうなるでしょうか。結果、現実を見つめ、振り返り、明日からの一歩を踏み出して欲しいものです。
    寒い早朝よりあいさつ運動に協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 2012-11-28
    更新日 2012年11月27日2学期末テスト2日目(11月27日)
    更新日 2012年11月27日
    2学期末テスト2日目(11月27日)
    期末テスト期間の真ん中。少し疲れは見られるものの、音楽、理科、数学の3教科に、真剣に取り組んでいました。明日が最終日となりますが、最後まで気を抜かず取り組んでくれることを信じています。生徒の皆さん、時間を大切にし、最後の最後まで明日に向けて良い準備をしてください。

  • 2012-11-17
    西中生の大会の走りに期待が集まる
    西中生の大会の走りに期待が集まる
    本日の市内駅伝大会(11月17日)予定通り実施
    1 時間  開会式9:00
    女子、1年男子 9:30スタート その後補欠レース
    2年、3年男子 10:10スタート その後補欠レース
    2 場所  臨海公園及び公園周辺道路
    続きを読む>>>