R500m - 地域情報一覧・検索

市立西端中学校 2013年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県碧南市の中学校 >愛知県碧南市神田町の中学校 >市立西端中学校
地域情報 R500mトップ >北新川駅 周辺情報 >北新川駅 周辺 教育・子供情報 >北新川駅 周辺 小・中学校情報 >北新川駅 周辺 中学校情報 > 市立西端中学校 > 2013年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西端中学校 に関する2013年11月の記事の一覧です。

市立西端中学校2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-30
    11月29日(金)昨日は校内学校保健委員会を実施しました。
    11月29日(金)
    昨日は校内学校保健委員会を実施しました。
    内容は薬物乱用防止、薬物を勧められた時の断り方でした。校長、教師2名、保健委員の迫真の演技で、全校生徒の頭にしっかり入ったことと思います。かけがえの無い命、人生、心、体に傷を負ってほしくはありません。

  • 2013-11-27
    11月27日(水)本日期末テスト終了
    11月27日(水)
    本日期末テスト終了
    3年生は、2学期の期末テストを終了すると、中学校の定期テストは残すところ学年末テストだけになります。
    マラソンで例えると、35キロ地点でしょうか。ここから、ゴールまでが正念場となるところです。マラソンは心で走ると言われます。ランナーは、35キロ走ってきた努力が顔に現れ、ゴールを目指します。
    3年生が期末テストを受ける様子をみると、みんな落ち着いて取り組み、とても良い顔をしていました。慌てず、焦らず、各自今持っている力をきちんと発揮するように一文字一文字解答用紙に記入していました。
    まるで、自分の設定した目標タイムに一歩一歩足を進めるマラソンランナーようでした。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-23
    11月22日(金)来週から期末テスト
    11月22日(金)
    来週から期末テスト
    この土曜日、日曜日は、これまでのテスト週間で学習整理を進めてきたのをさらにまとめ、期末テストの第1日目に標準を合わせて最後のひと踏ん張りをする時です。大切にしてほしいですね。生徒には、保護者の皆様から「勉強は(やらなくていいの)」と、声が掛からないように自ら積極的な姿勢を見せてほしいと思います。「そんなに勉強していて大丈夫。少しぐらい休んだら。」と、声が掛かっている生徒もいるとか、いないとか。
    勉強も、運動と同じで、休養、栄養等のバランスが大切です。生徒には、25日(月)、期末テスト第1日目がベストコンディションで迎えられることを期待しています。
    月曜から防寒着着用
    本日、冬の防寒対策ということで、生徒には「防寒着等について〜学校のきまりとマナー〜」の文書を渡し、説明しました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-21
    11月2日(木)三者懇談会日程調整中
    11月2日(木)
    三者懇談会日程調整中
    昨日、西端小学校に妹や弟のいる生徒には、二回目、三者懇談日程調整の為のご案内を渡しました。
    開催日程が11日(水)12日(木)13日(金)のところを、16日(月)17日(火)18日(水)と間違って記載してしまいました。申し訳ありませんでした。
    三者懇談の日程に無理がないように、担任までお知らせください。お願いします。

  • 2013-11-20
    11月19日(火)昨日から、期末テストにむけて、テスト週間が始まった。各自の計画に沿って学習を進めた・・・
    11月19日(火)
    昨日から、期末テストにむけて、テスト週間が始まった。各自の計画に沿って学習を進めたり、放課後の学年の学習会に参加したりして、普段より学習時間が増えていることでしょう。「ここで、焦らなくても普段から計画的にテストにむけて準備をしておけばよかった。」と、定期テストごとに思う生徒はたくさんいるのでしょう。
    これから気温は下がり、空気は乾燥し、風邪等体調を崩しやすくなります。本人だけでなく、家族の皆様も、うがい、手洗い、室内の空気の換気、睡眠、栄養、運動等々に配慮し体調管理に努めてほしいと思います。よろしくお願いします。

  • 2013-11-19
    11月18日(月)16日(土)は碧南市中学校駅伝大会が行われました。その結果は以下のとおりです。
    11月18日(月)
    16日(土)は碧南市中学校駅伝大会が行われました。その結果は以下のとおりです。
    3年生男子Aチーム:第2位、Bチーム:第7位(9チーム中)
    2年生男子Aチーム:第3位、Bチーム:第9位(10チーム中)
    1年生男子Aチーム:第4位、Bチーム:第7位(10チーム中)
    女子Aチーム:第4位、Bチーム:第8位(10チーム中)
    続きを読む>>>

  • 2013-11-15
    11月14日(木)昨日は、絶好の校内駅伝大会日和で、全校生徒が一生懸命走りました。
    11月14日(木)
    昨日は、絶好の校内駅伝大会日和で、全校生徒が一生懸命走りました。
    どの表情も真剣で、一秒でも早く、一歩でも確実に次の走者に近付くように足を進めていました。
    全力を出し切った感、確実に次の走者にたすきを渡した責任感、この二つからくる大きな達成感を味わえたでしょうか。
    苦しい時も、自分に負けずに走り通し、少しでも今の自分より強くなったでしょうか。
    今日からが楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-14
    11月13日(水)本日は、絶好の駅伝大会日和になりました。力の限り走ってほしいと思います。
    11月13日(水)
    本日は、絶好の駅伝大会日和になりました。力の限り走ってほしいと思います。
    全力を出し切った感、確実に次の走者にたすきを渡した責任感、この二つからくる大きな達成感を味わってほしい。
    苦しい時も、自分に負けず走り通し、少しでも今の自分より強くなってほしい。
    校内駅伝大会は学校周辺で実施します。保護者の皆様、地域の皆様、声援をよろしくお願いします。

  • 2013-11-13
    11月12日(火)本日は、碧南市の小中12校で研究授業が行われます。西端中学校では、保健体育でダンス・・・
    11月12日(火)
    本日は、碧南市の小中12校で研究授業が行われます。西端中学校では、保健体育でダンスの授業を行います。授業を行うのは、2年A組です。
    その他の学級は13時20分に下校します。期末テストも近いので、家に帰ってからの時間を、その準備に充て有効に使います。
    2年A組は、研究授業後15時に下校します。
    地域の皆様、その時間に生徒が下校しますので、いつものように見守っていただければ幸いです。
    明日は校内駅伝大会を学校周辺で実施します。保護者の皆様、地域の皆様、声援をよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-12
    11月11日(月)昨日の雨から、天気予報通り今日は冬空、そして気温もぐっと下がってきているようです。
    11月11日(月)
    昨日の雨から、天気予報通り今日は冬空、そして気温もぐっと下がってきているようです。
    いつもは元気に走り回る体育の時間も、半袖体操服、ハーフパンツと用意をしてきた生徒は、多少悔んだ表情でした。
    これから気候も大きく変化すると言われています。家庭での健康管理に一層注意をお願いします。

  • 2013-11-09
    11月8日(金)2学期の三者懇談の日程、各ご家庭との懇談時間をただ今調整中です。
    11月8日(金)
    2学期の三者懇談の日程、各ご家庭との懇談時間をただ今調整中です。
    今回は、西端小学校の三者懇談と三日間重なっています。小学校と連絡を取りながら調整をしていますのでご心配をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • 2013-11-07
    11月7日(木)「 けんしん交差点」は、大変危険です。
    11月7日(木)
    「 けんしん交差点」は、大変危険です。
    特に、西の方向から来る車にとっては、見通しが悪くなっています。近くに横断歩道があるので、必ずそこを通るようにしてください。
    学校でも生徒に指導しますが、保護者の皆様も、お願いします。

  • 2013-11-05
    11月5日(火)朝夕寒さを増し、風邪を引きやすい季節の変わり目となっています。
    11月5日(火)
    朝夕寒さを増し、風邪を引きやすい季節の変わり目となっています。
    11月6日、8日、11日の三日間、授業後の学級練習を経て13日(水)の校内駅伝大会、16日(土)市内駅伝大会があります。18日から期末テストにむけてのテスト週間があり、25日(月)、26日(火)、27日(水)の三日間、期末テストがあります。
    風邪をひかないように、体調管理には細心の注意をし心身ともに良い状態でいることが、良い結果につながります。生徒本人はもちろんのこと、ご家族全員が風邪をひかないように、健康な生活を心がけていただきたいと思います。

  • 2013-11-01
    11月1日(金)昨日の放課後、市内駅伝大会に向けて、2回目の選手選考会を行いました。11月7日(水)・・・
    11月1日(金)
    昨日の放課後、市内駅伝大会に向けて、2回目の選手選考会を行いました。11月7日(水)には臨海公園へ試走に出かけ、11月16日(土)には大会に参加します。選手候補の生徒には、今から2週間の充実した練習、栄養と休養、けがや風邪等の予防で、心身ともに最高の状態で大会当日を向かえてほしいと思います。