R500m - 地域情報一覧・検索

市立南部中学校 2012年9月の記事

 

市立南部中学校2012年9月のホームページ更新情報

  • 2012-09-30
    2012年9月29日(土)校内体育大会 午後の部
    2012年9月29日(土)
    校内体育大会 午後の部
    午後の部は吹奏楽部のマーチングから始まりました。学年競遊、選抜リレーと続きました。優勝クラスは1年3組、2年3組、3年5組でした。
    2012年9月29日(土)
    校内体育大会 午前の部
    絶好の体育大会日和になりました。南部中は体育大会で盛り上がっています。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-28
    24年度前期
    24年度前期
    2012年9月27日(木)
    3年社会科出前授業
    3年社会科の授業は今、地方公共団体の学習をしています。そこで、昨日と今日の2日間、犬山市役所の職員の方に来校していただき、全クラスに出前授業をお願いしました。「犬山の将来を考える」を課題に生徒たちは真剣に取り組んでいました。

  • 2012-09-26
    2012年9月25日(火)オアシス運動
    2012年9月25日(火)
    オアシス運動
    民生保護委員さん、保護司さん、楽田コミュニティのみなさん、PTA 役員のみなさんが、今朝正門付近であいさつ運動
    を行いました。

  • 2012-09-25
    2012年9月24日(月)3年社会科授業研究
    2012年9月24日(月)
    3年社会科授業研究
    ピアタイムを取り入れた授業展開を模索しています。
    2012年9月24日(月)
    学級旗発表会
    夏休みから作り始めた学級旗が完成し、発表会を行いました。旗に込められた意味をしっかり説明していました。この旗は今週の土曜日に行われます体育大会の学級の応援に使われます。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-20
    9月19日2年職場体験学習の写真アップ
    9月19日
    2年職場体験学習の写真アップ

  • 2012-09-15
    職場体験学習3日目
    職場体験学習3日目

  • 2012-09-14
    2012年9月13日(木)3年理科DNAの抽出実験
    2012年9月13日(木)
    3年理科DNAの抽出実験
    3年理科の授業で、ブロッコリーのDNAの抽出実験を行いました。

  • 2012-09-13
    2012年9月12日(水)職場体験学習2日目
    2012年9月12日(水)
    職場体験学習2日目
    2012年9月11日(火)
    楽田小へ陸上指導
    本校の体育の教師が楽田小へ陸上の指導に行きました。
    2012年9月11日(火)
    続きを読む>>>

  • 2012-09-07
    9月6日2年モンキーワークの写真アップ
    9月6日
    2年モンキーワークの写真アップ

  • 2012-09-01
    2012年8月31日(金)文鳥 無事飼い主へ
    2012年8月31日(金)
    文鳥 無事飼い主へ
    6月はじめから学校で保護していました文鳥が、無事飼い主のところへ帰りました。
    HPを見てくださった方から連絡がありました。よかったです。
    2012年8月31日(金)
    放課中に校舎から出火したとの設定で避難訓練を行いました。放課中で先生がそばにいなくても、素早く避難できるように考え実施しました。
    続きを読む>>>