R500m - 地域情報一覧・検索

市立南部中学校 2023年11月の記事

 

市立南部中学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-24
    第2学年 ☆★合唱発表会振り返りシリーズ3組★☆
    第2学年 ☆★合唱発表会振り返りシリーズ3組★☆11月22日(水)の給食第2学年 ☆★合唱発表会振り返りシリーズ3組★☆
    3組は、「青葉の歌」を合唱しました。
    女声のソプラノとアルトは、男声よりも人数が少なくなることに加え、かなり高音で発声しなければならない部分があり、どうしても男声と比べると声量が足りないことが課題でした。
    そんな中、全体で話し合いながら、少しずつ男声と女声でバランスをとっていきました。
    「世界中をつなぐ日が、きっとやってくる」
    3組が協力して合唱に取り組む姿から、考え方が異なり、どんなに広い世界でも、いつかきっとわかり合える日がやってくるのではないかと感じることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    第3学年 11月17日(金) “みらくる2023”学年 未来への一歩
    第3学年 11月17日(金) “みらくる2023”学年 未来への一歩第2学年 ☆★11月17日のスター★☆第3学年 11月17日(金) “みらくる2023”学年 未来への一歩
    今日は合唱発表会でした。やはり3年生は、他学年とは違った最高学年らしい合唱が披露できました。もう細かいコメントの必要はないですね。合唱が終わった後の、記念撮影を見ればどの学級も満足感にあふれた笑顔でいっぱいでした。
    しかし、最後の講評で学年主任や校長先生も話されていましたが、皆さんの合唱は、これで終わりではありません。合唱の最終目標は、卒業式での合唱です。そこでは今日より一段も二段も成長した合唱を披露できるようにしましょう。それに取り組む皆さんの姿は必ずや後輩たちに受け継がれ、新たな伝統となるでしょう。むしろ今日がスタートかもしれませんね。皆さんならできると思います。がんばりましょう!
    【3年生】 2023-11-17 18:18 up!
    第2学年 ☆★11月17日のスター★☆
    恒星学年の1人1人が輝いた、最高の合唱発表会でした。
    続きを読む>>>