お店たんけんでひみつを見つけたよ!2019年06月21日(金曜日)
6月21日(金),生活科の学習でお店たんけんに出かけました。帰ってきた子ども達に話を聞くと、「普段入れないところも案内してもらえたよ。」「こんな体験をさせてもらったよ。」と目を輝かせながら教えてくれ、子ども達にとってとても価値のあるお店たんけんになったのだと伝わってきました。本当にみんなよくがんばったと思います。
さらに長良の町に愛着をもち、長良の町が大好きと言える子ども達を育てていきたいと思います。見守りなど、多くの保護者の方にご協力いただきました。ありがとうございました。修学旅行を見つめ、生かして、次のステップへ2019年06月20日(木曜日)
6月6日、6月7日の2日間、早朝からのお見送りやお忙しい中でのお出迎えなど、保護者の皆様の支えがあって子どもたちは安心して活動を終えることができました。ご協力いただき、本当にありがとうございました。
子どもたちは、事前取組から仲間と互いに支え合い、かかわり合う中で、自分たちの姿を高めていきました。その高めた姿は、時間への意識、あいさつ、環境整備(掃除・整頓)といった面で、確実に生かされていたと感じます。特に、ホテルタマルでの食事後、誰が声をかけるでもなく、どの学級でも自然に昼食後に食器を重ね始める姿から、旅館の方々に対する意識が伝わってきました。また、1日目の反省会では、自分たちの姿を素直に見つめ直し、成果と課題を確かにすることで、2日目につなぐ姿も素晴らしかったです。
これから大切にしていきたいことは、自分たちでつくり上げた2日間を今後につないでいくことです。次は運動会に向けての結団式です。修学旅行を生かし、日常を高めていくことで、今後につないでいくはずです。6年生全員がリーダーとなり、長良東小のはぐるまを力強く回していけるようにしていきますので、よろしくお願いします。
続きを読む>>>