R500m - 地域情報一覧・検索

市立蜂屋小学校 2023年10月の記事

 

市立蜂屋小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-30
    2023.10.27<学校行事>命の集会・・・今年のテーマは「ちょこボ」です
    2023.10.27<学校行事>命の集会・・・今年のテーマは「ちょこボ」です10月27日(金)に毎年、この時期に実施している「命の集会」を実施しました。「ひ…
    2023.10.27<4年生>文化の森に行きました!10月26日(木)に4年生が文化の森に行ってきました。社会で学習した福田太郎八さ…
    2023.10.25<学校行事>全力でやり切った運動会10月21日(土)に4年ぶりに全校児童が参加する「運動会」を開催しました。4年ぶ…
    <学校行事>命の集会・・・今年のテーマは「ちょこボ」です
    2023.10.27
    10月27日(金)に毎年、この時期に実施している「命の集会」を実施しました。「ひびきあい活動」の一環です。今年のテーマは…
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2023.10.18<学校行事>運動会近づく(運動会に向けて)
    2023.10.18<学校行事>運動会近づく(運動会に向けて)10月17日(火)に運動場で各学年の最大の見せ場である団体演技の練習がありました…
    <学校行事>運動会近づく(運動会に向けて)
    2023.10.18
    10月17日(火)に運動場で各学年の最大の見せ場である団体演技の練習がありました。運動会も近づき、どの学年も随分仕上がっ…

  • 2023-10-18
    2023.10.16<学校行事>PTA環境整備作業
    2023.10.16<学校行事>PTA環境整備作業10月14日(土)に今年度2回目のPTA環境整備作業を行いました。今回は下地区の…
    <学校行事>PTA環境整備作業
    2023.10.16
    10月14日(土)に今年度2回目のPTA環境整備作業を行いました。今回は下地区の保護者の皆様を中心に参加していただきまし…

  • 2023-10-13
    10月10日(火)に6年生が歴史講談を体験しました。蜂屋小恒例のふるさと学習です…
    10月10日(火)に6年生が歴史講談を体験しました。蜂屋小恒例のふるさと学習です…
    10月10日(火)に6年生が歴史講談を体験しました。蜂屋小恒例のふるさと学習です。今年も講談師の旭堂南海さんをお招きして…

  • 2023-10-08
    2023.10.04<1年生>おいもほり
    2023.10.04<1年生>おいもほり10月3日(火)に1年生がおいもほりをしました。6月に植えた苗がすっかり成長して…
    <1年生>おいもほり
    2023.10.04
    10月3日(火)に1年生がおいもほりをしました。6月に植えた苗がすっかり成長して、今日は収穫の日です。わくわくしながら掘…

  • 2023-10-02
    <学校行事>150周年記念の航空写真を撮影しました!
    <学校行事>150周年記念の航空写真を撮影しました!9月27日(水)に創立150周年記念の航空写真を撮りました。6月に予定していまし…
    2023.09.26
    <学校行事>150周年記念の航空写真を撮影しました!
    9月27日(水)に創立150周年記念の航空写真を撮りました。6月に予定していましたが、天候不順で延期になっていました。全…
    2023.09.26