R500m - 地域情報一覧・検索

市立弾正小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県本巣市の小学校 >岐阜県本巣市政田の小学校 >市立弾正小学校
地域情報 R500mトップ >美江寺駅 周辺情報 >美江寺駅 周辺 教育・子供情報 >美江寺駅 周辺 小・中学校情報 >美江寺駅 周辺 小学校情報 > 市立弾正小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立弾正小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立弾正小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-17
    2023年10月12日 13:17後期始業式でした(全校)
    2023年10月12日 13:17
    後期始業式でした(全校)
    今日から後期が始まりました。前期一人一人が蓄えてきた力を、後期はみんなで宝物が残せるように力を合わせていきましょう。「後期がんばりたいこと」の発表では,「弾正3つのじまん」をもっと磨きをかけてステップアップしたいと語ってくれました。よりよくなるようみんなでがんばっていきましょう。
    2023年10月12日 13:17

  • 2023-10-08
    2023年10月06日 17:29NEW2023年10月05日 11:52前期終業式でした(全校)
    2023年10月06日 17:29
    NEW
    2023年10月05日 11:52
    前期終業式でした(全校)
    今日は、前期の終業式の日でした。前期99日間の全校のがんばりを確かめ合い、前期を締めくくりました。
    5日後、後期が始まります。これまでのがんばりに自信をもって、スタートしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-03
    2023年09月28日 14:23大垣ミナモソフトボールクラブのみなさんと勉強したよ(5,6年)
    2023年09月28日 14:23
    大垣ミナモソフトボールクラブのみなさんと勉強したよ(5,6年)
    5,6年生は、大垣ミナモソフトボールクラブの選手のみなさんから、ボールの投げ方やキャッチの仕方を教えていただきました。投げ方は、肩幅に足をひらき、右手で投げる人は、右足を一歩後ろにし、相手の胸にボールが行くように投げるとコントロールがよくなることを教えていただき、何度も練習をしました。また、ボールを拾う時には、両手でお花が咲くように構え、胸の辺りでキャッチすると、ボールを落とさないで拾えることも学びました。
    最後に学習したことを生かして、ゲームを行いました。楽しく学習しました。
    2023年09月28日 14:23