R500m - 地域情報一覧・検索

市立富田小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市富田の小学校 >市立富田小学校
地域情報 R500mトップ >近鉄富田駅 周辺情報 >近鉄富田駅 周辺 教育・子供情報 >近鉄富田駅 周辺 小・中学校情報 >近鉄富田駅 周辺 小学校情報 > 市立富田小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富田小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立富田小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-29
    2024/01/29性と生命の出前授業(4年生)
    2024/01/29性と生命の出前授業(4年生)教員今日、4年生は性と生命の出前授業を受けました。講師はMCサポートセンターみっくみえの松岡先生でした。授業の中ではからだの仕組みや、「性」とは何かについて学びました。自分のからだは自分で守ることや、自分と人のプライバシーを尊重することなどの大切さを学ぶことができました。
    授業の中では赤ちゃんの等身大の人形を抱っこする体験も行いました。実際に抱いてみると想像よりもかなりの重さがあったことに多くの子どもたちが驚いていました。
    16:33
    2024/01/29理科の授業で「もののとけ方」を学習しています。(5年)教員3学期になり、5年生の理科の授業で「もののとけ方」の学習を行っています。
    食塩やミョウバンが水にとける様子や量を、色々な器具を使って実験したり観察したりして確かめていきます。
    水の量が増えると、食塩やミョウバンが水に溶ける量はどうなるの?
    続きを読む>>>

  • 2024-01-24
    2024/01/24三泗小学校書写展 入選者表彰
    2024/01/24三泗小学校書写展 入選者表彰第58回三泗小学校書写展学校代表の皆さんを校長室で表彰しました。
    みんなよく頑張りましたね。
    また全校で1月22日、23日、25日、26日は校内書写展として(15時30分から16時30分)公開しています。お時間ある方は、ご覧ください。
    (写真は画素を落としています。)
    13:40
    2024/01/24私のまちのおまわりさん 作文「私のまちのおまわりさん」作文コンクールで県最優秀賞をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    2024/01/232回目のなわとび集会(4年生)
    2024/01/232回目のなわとび集会(4年生)先日、4年生は2年生と合同で2回目のなわとび集会を行いました。
    今回は実行委員が中心となって集会を進めました。
    集会では2人とびやなわとびリレーなどを行いました。
    子どもたちからは、前回の集会よりも「さらに2年生の子と仲良くなれた!」という声や、「上手く教えることができた!」という声があがっていました。
    大成功のなわとび集会でした。
    16:50 |4年2024/01/22今日から校内書写展です新年始筆に取り組んだ成果を「校内書写展」として今日から公開します。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    2024/01/19暖かい日
    2024/01/19暖かい日今日は3月並の気温だそうです。
    運動場では、たくさんの子どもたちが遊んでいます。
    近年のコロナの流行、さらに熱中症の防止で初夏から深秋まで、外で遊ぶ機会が制限されてきました。
    逆に冬が暖かく、運動や外遊びがしやすい季節にかわりつつあります。
    楽しそうに、遊んでいる姿は見ていて気持ちいいです。
    しかし
    続きを読む>>>

  • 2024-01-03
    2024成人の日始業式
    2024成人の日始業式給食開始日