2023/06/20防災教室(1年生)1限目から4限目を使って、防災教室を行いました。
最初の全体講話では災害への備えについて消防署員の方から話を聞きました。
東日本大震災の時の実際の映像をみて震災の恐ろしさについてわかりやすく説明していただきました。
災害への備えとして身近にできることは非常用バックなどの家庭内備蓄です。またおうちの方でも確認してくださいね。
全体で講話を聞いた後は、クラス別で起震車体験、緊急車両などの車両見学、心肺蘇生法、止血法、固定法、搬送について体験させていただきました。
起震車では、震度7強の直下型地震と海溝型地震を体験させていただきました。
続きを読む>>>