R500m - 地域情報一覧・検索

市立笹川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市西日野町の中学校 >市立笹川中学校
地域情報 R500mトップ >西日野駅 周辺情報 >西日野駅 周辺 教育・子供情報 >西日野駅 周辺 小・中学校情報 >西日野駅 周辺 中学校情報 > 市立笹川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立笹川中学校 (中学校:三重県四日市市)の情報です。市立笹川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立笹川中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    13人2025/09/24がんばっています
    13人
    2025/09/24がんばっています『今日(きょう)のような天気(てんき)の下(もと)で体育祭(たいいくさい)ができたら…』と思(おも)うような日(ひ)が続(つづ)いています。
    1年生(ねんせい)が元気(げんき)な声(こえ)を出(だ)しながら練習(れんしゅう)に取(と)り組(く)んでいました。
    09:45【3年生】体育祭学年練習9/22(火)1時間目に1回目の学年練習を行いました。
    まず、各種目に分かれて、出場する選手の確認等をしました。
    その後、教室に戻り、学年種目の確認をしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-16
    6人2025/09/16プレアシスタント
    6人
    2025/09/16プレアシスタント今日(きょう)から19日まで、プレアシスタントとして三重大学教育学部1年生3名(みえだいがくきょういくがくぶ1ねんせい3めい)が来校(らいこう)します。
    学校現場(がっこうげんば)を今(いま)の視点(してん)で実際(じっさい)に見(み)て知(し)ってもらうことが目的(もくてき)となります。
    将来(しょうらい)の自分(じぶん)の姿(すがた)を考(かんが)える大切(たいせつ)な時間(じかん)にしてもらいたいと思(おも)います。
    生徒(せいと)の皆(みな)さんとも、たくさんお話(はな)しできるといいですね。
    09:30
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    7人2025/08/28中体連三泗地区水泳新人大会
    7人
    2025/08/28中体連三泗地区水泳新人大会40日(にち)あまりの夏休(なつやす)みも終盤(しゅうばん)となりました。
    生徒(せいと)の皆(みな)さん、元気(げんき)に過(す)ごしていますか。生活習慣(せいかつしゅうかん)は乱(みだ)れていませんか。
    夜(よる)、寝(ね)る時間(じかん)を学校生活(がっこうせいかつ)の時(とき)にあわせていきましょう。
    まずは、笑顔(えがお)で新学期(しんがっき)が迎(むか)えられるようにしてほしいと思います。
    さて本日(ほんじつ)、市内(しない)の水泳場(すいえいじょう)において中体連三泗地区水泳新人大会(ちゅうたいれんさんしちくすいえいしんじんたいかい)が開催(かいさい)され、本校(ほんこう)からも2名(めい)の選手(せんしゅ)が出場(しゅつじょう)しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-11
    11人2025/08/10学校閉校日となります
    11人
    2025/08/10学校閉校日となります本日(ほんじつ)から16日(土)まで学校閉校日(がっこうへいこうび)となります。
    夏季休業前(かききゅうぎょうまえ)の『学校(がっこう)だより』でお知(し)らせしましたが、緊急(きんきゅう)に連絡(れんらく)が必要(ひつよう)な場合(ばあい)、平日(へいじつ)は、四日市市教育委員会事務局・学校教育課(℡354-8251)へ、休日・夜間(きゅうじつ・やかん)は、市役所夜間休日受付(℡354-8177)へご連絡ください。
    08:00
    2025/08/09中体連東海大会(水泳)本日(ほんじつ)、中体連東海大会水泳競技(ちゅうたいれんとうかいたいかいすいえいきょうぎ)が愛知県名古屋市(あいちけんなごやし)にある日本(にっぽん)ガイシアリーナで行(おこな)われ、本校生徒1名(ほんこうせいと1めい)が出場(しゅつじょう)しました。
    本校生徒は、女子(じょし)200m平泳(ひらおよ)ぎに出場し、タイムで順位(じゅんい)を競(きそ)いました。三重・愛知・岐阜・静岡各県(みえ・あいち・ぎふ・しずおかかくけん)から代表(だいひょう)が出場するとあって、その他(た)のレースもレベルの高(たか)いものばかりでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-07
    4人2025/07/31中体連県大会(卓球)
    4人
    2025/07/31中体連県大会(卓球)本日(ほんじつ)、鈴鹿市内(すずかしない)の体育館(たいいくかん)において、中体連県大会卓球競技(ちゅうたいれんけんたいかいたっきゅうきょうぎ)の個人戦(こじんせん)が行(おこな)われ、本校(ほんこう)から選手(せんしゅ)1名(めい)が出場(しゅつじょう)しました。
    初戦(しょせん)は勝利(しょうり)し、2回戦目(かいせんめ)で惜(お)しくも負(ま)けてしまいましたが、最後(さいご)まであきらめない姿(すがた)が心(こころ)に残(のこ)りました。
    また、応援(おうえん)のメンバーも会場(かいじょう)に駆(か)けつけてくれていて、選手も心強(こころづよ)かったことと思(おも)います。選手も応援の皆(みな)さんもお疲(つか)れさまでした。
    14:40
    表示すべき新着情報はありません。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-30
    45人2025/07/29【3年生】夏休み質問会
    45人
    2025/07/29【3年生】夏休み質問会夏休みに入り、28(月)から「3年生
    夏休み質問会」を実施しています。初日からわからない問題や勉強方法について熱心に先生へ質問する生徒たちの姿が見られました。
    先生方も一人ひとりに丁寧に対応し、生徒たちの不安や疑問の解消に努めています。
    この質問会は、7/30(水)、31(木)、8/20(水)、21(木)、25(月)の午前9時〜11時にも実施します。ぜひ、積極的に参加してください。
    10:19 |【3年生】夏休み質問会07/29 10:19
    続きを読む>>>

  • 2025-07-17
    5人2025/07/16高める夏
    5人
    2025/07/16高める夏三者懇談会最終日(さんしゃこんだんかいさいしゅうび)です。保護者(ほごしゃ)の皆(みな)さん、よろしくお願(ねが)いします。
    懇談会の期間中(きかんちゅう)、いつもより早(はや)い時間(じかん)で授業(じゅぎょう)がスタートしています。
    3年生(ねんせい)の授業では、集中(しゅうちゅう)しているようすが見(み)られました。
    懇談会をとおして、これからの学校生活(がっこうせいかつ)を大切(たいせつ)にしていこうと考(かんが)えた人(ひと)もいると思(おも)います。
    すべての学年(がくねん)の人に言(い)えることですが、とくに3年生は、これからの夏休(なつやす)み期間も含(ふく)めて、自身(じしん)の進路(しんろ)を考えたり、そのために学習面(がくしゅうめん)での力(ちから)をつけたりと、自分(じぶん)を高(たか)める夏にしていってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    16人2025/06/23【1年生】テスト週間が終了して…
    16人
    2025/06/23【1年生】テスト週間が終了して…期末テストが終了し、今週は多くの教科でテスト返しが行われています。
    テスト返しでは各教科担当より返却の際、解説が行われています。
    正解した問題はもちろん、間違えてしまった問題についても「なぜ間違えてしまったのか」など自分の間違いの気づきができるようにしていきましょう。
    10:00 |
    2025/06/23健康管理を厳(きび)しい暑(あつ)さの一週間(いっしゅうかん)が過(す)ぎ、6月(がつ)ものこり一週間あまりとなりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    6人2025/06/17期末テスト始まる
    6人
    2025/06/17期末テスト始まる本日(ほんじつ)から期末(きまつ)テストがスタートしました。
    問題用紙(もんだいようし)と解答用紙(かいとうようし)に向(む)かう真剣(しんけん)な後姿(うしろすがた)がたくさん並(なら)んでいました。
    本年度初(ほんねんどはつ)の定期(ていき)テストです。これまで学習(がくしゅう)してきたことが、しっかり出(だ)せていたらいいのですが。
    残(のこ)りの教科(きょうか)も頑張(がんば)っていきましょう。
    12:05
    続きを読む>>>

  • 2025-06-15
    3人2025/06/13晴れ間昨日(さくじつ)から今のところ、何(なん)とか雨(あめ)も降(ふ)らず・・・
    3人
    2025/06/13晴れ間昨日(さくじつ)から今のところ、何(なん)とか雨(あめ)も降(ふ)らず…というところになっています。
    このところ、体調(たいちょう)を崩(くず)し気味(ぎみ)の人(ひと)もいます。さまざまな理由(りゆう)があると思(おも)いますが、早(はや)く治(なお)って元気(げんき)に活動(かつどう)できるようになってください。テストに向(む)けても…。
    テスト期間(きかん)の土日(どにち)、時間(じかん)を有効(ゆうこう)に使(つか)っていってください。
    10:00【1年生】“いじめ”についての講演会5限目にスタンドバイ株式会社の伊勢谷様に“いじめ”について講演して頂きました。
    講演の中のキーワードとして「ホウ・レン・ソウ(報告・連絡・相談)」がありました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立笹川中学校 の情報

スポット名
市立笹川中学校
業種
中学校
最寄駅
西日野駅
住所
〒5100943
三重県四日市市西日野町268-2
TEL
059-321-3180
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~sasagawa/cms/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立笹川中学校の携帯サイトへのQRコード

2015年09月14日20時11分11秒