R500m - 地域情報一覧・検索

市立笹川中学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市西日野町の中学校 >市立笹川中学校
地域情報 R500mトップ >西日野駅 周辺情報 >西日野駅 周辺 教育・子供情報 >西日野駅 周辺 小・中学校情報 >西日野駅 周辺 中学校情報 > 市立笹川中学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立笹川中学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立笹川中学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-29
    13人2024/06/27避難訓練
    13人
    2024/06/27避難訓練笹川中学校本日5限目に全校で避難訓練を実施しました。
    事前学習では、避難時の心構えをまとめた標語である『おはしも』の確認や、避難経路の再確認を行いました。
    訓練では、東海沖に震源をもつ地震が発生した際の避難を想定して、教室内で一次避難を行った後、校庭に二次避難をしました。
    校長先生から「実際に災害が起きたときに適切な行動できるようにするのが避難訓練です」とお話いただき、緊張感をもって訓練に取り組むことの大切さを確認できました。
    18:11
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    5人2024/06/21定期テスト
    5人
    2024/06/21定期テスト1学期期末テストが実施されました。
    初日ということもあり、「頑張るぞ!」という意思が強く感じられました。
    18:36 |定期テスト06/21 18:36

  • 2024-06-20
    5人2024/06/19【3年生】歩きスマホをどうするか?
    5人
    2024/06/19【3年生】歩きスマホをどうするか?6月19日、3年生の道徳では「歩きスマホ」をテーマに、その危険性やなぜ減らないか、どうすれば減らすことができるか考えました。年代別のグラフでは、全ての年代の人が歩きスマホを迷惑に感じているにもかかわらず、10代に近づくほど歩きスマホをしたことがある人が増えており、その矛盾点について多くの意見が出ていました。
    15:01
    2024/06/18【3年生】にじ学園交流会事前学習6月18日、にじ学園との交流会に向けた事前学習を行いました。レクリエーションの内容について話し合う場面では「どんなゲームが盛り上がるかな?」「これはすぐ終わっちゃうかな?」と、当日のことを考えながらいろいろな意見が出ていました。
    14:17【3年生】歩きスマホをどうするか?06/19 15:01【3年生】にじ学園交流会事前学習06/18 14:17

  • 2024-06-06
    2人2024/06/066限目の学活のようす
    2人
    2024/06/066限目の学活のようすキャリア学習を始めるにあたり、第1回目の今日は「就職するなら何を大切にする?」というテーマで班で話し合い、9つのカテゴリーをランキングにしました。趣味を生かせる、自分の時間がある、収入などが上位に上がっていました。2学期の職場体験に向けて職業観を身につけていきましょう。
    18:12 |6限目の学活のようす06/06 18:12

  • 2024-06-05
    4人2024/06/04【3年生】第1回実力テスト
    4人
    2024/06/04【3年生】第1回実力テスト6月4日、3年生は第1回実力テストを行いました。最後まであきらめずに取り組んでいる姿がありました。入試に向けて、1・2年生の復習と3年生の学習の両立を頑張りましょう。
    15:06 |【3年生】第1回実力テスト06/04 15:06

  • 2024-06-04
    21人2024/05/31生徒集会
    21人
    2024/05/31生徒集会生徒集会を行いました。
    各クラスの目標の発表を行いました。
    また、生徒会への要望を各クラスから出しました。
    そして、生徒会役員は司会・運営を頑張っていました。
    20:47 |生徒集会05/31 20:47
    続きを読む>>>