2人
2023/09/26朝の交通安全指導本校は今年の7月から12月の半年間、「交通安全活動推進モデル校」の指定を受けて、交通安全の推進に取り組んでいます。本校の安全委員会は、毎週火曜日の朝8:00~8:15に朝の交通安全指導を行っていますが、本日はモデル校としての活動の一環として、四日市南警察署の方と交通安全協会の方と合同で朝の交通安全指導を行いました。
前期安全委員会の人は最後の仕事でした。おつかれさまでした。
10:46 |
2023/09/25ノーチャイムデー9月25日(月)は生徒会本部と生活委員会の主導のもと、ノーチャイムデーの取り組みをおこないました。8:30と16:00の2回以外はチャイムが鳴らない一日です。生徒たちはお互いに声を掛け合いながら、次の授業に向けて準備等をしていました。
今日のノーチャイムデーの取り組みを通して、普段から笹川中学校のルールとして心がけている2分前着席をさらに意識することができたのではないでしょうか。
続きを読む>>>