R500m - 地域情報一覧・検索

市立笹川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市西日野町の中学校 >市立笹川中学校
地域情報 R500mトップ >西日野駅 周辺情報 >西日野駅 周辺 教育・子供情報 >西日野駅 周辺 小・中学校情報 >西日野駅 周辺 中学校情報 > 市立笹川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立笹川中学校 (中学校:三重県四日市市)の情報です。市立笹川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立笹川中学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-11
    12人2025/06/11雨この季節(きせつ)らしい天気(てんき)となっています。次(つぎ)の写真(・・・
    12人
    2025/06/11雨この季節(きせつ)らしい天気(てんき)となっています。次(つぎ)の写真(しゃしん)は、図書室出入口横(としょしつでいりぐちよこ)の掲示板(けいじばん)にはられているものです。
    校舎内(こうしゃない)の廊下(ろうか)も湿気(しっけ)でぬれたようになっています。通行(つうこう)する際(さい)は、十分気(じゅうぶんき)をつけてください。
    テストに向(む)けた準備(じゅんび)は、いいスタートをきることができましたか。『今日(きょう)はこの時間(じかん)に、この教科(きょうか)の、このページからこのページまでを取(と)り組(く)むぞ。』など計画(けいかく)を立(た)て、気持(きも)ちを集中(しゅうちゅう)させてやっていきましょう。
    がんばって!
    13:30【1年生】テスト発表・計画表の作成笹川中1年生にとっては初めてのテスト発表を迎えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-30
    11人2025/04/28家庭訪問期間スタート
    11人
    2025/04/28家庭訪問期間スタート世(よ)の中(なか)では、ゴールデンウィークという言葉(ことば)も聞(き)かれますが、学校(がっこう)はカレンダー通(どお)りに授業(じゅぎょう)を行(おこな)っています。
    日曜日(にちようび)と祝日(しゅくじつ)に挟(はさ)まれた今日(きょう)、『しっかり授業(じゅぎょう)を受(う)けることができた!』と自信(じしん)をもって言(い)える人(ひと)は、気持(きも)ちの切(き)り替(か)えがスムーズにできている人だと思(おも)います。その調子(ちょうし)で日々(ひび)を過(す)ごしてほしいです。
    さて、今日から家庭訪問期間(かていほうもんきかん)がスタートします。訪問させていただく保護者(ほごしゃ)の方(かた)には、お忙しいなかご協力(きょうりょく)いただきますがよろしくお願(ねが)いします。
    13:40家庭訪問期間スタート04/28 13:40

  • 2025-04-21
    7人2025/04/21授業を大切に
    7人
    2025/04/21授業を大切に昨日(きのう)は、気温(きおん)が上(あ)がりました。暑(あつ)さに慣(な)れていないことで、グタッとしてしまった人はいませんでしたか。時(とき)には、そんな状態(じょうたい)になることがあるかもしれませんが、その状態が続(つづ)いてしまわないようにしていきたいものです。
    そして今朝(けさ)、大(おお)きな声(こえ)でのあいさつが何人(なんにん)かから聞(き)かれました。うれしかったです。ぜひ、続けていきましょう。
    授業(じゅぎょう)でも気持(きも)ち切(き)り替(か)えて受(う)けられたでしょうか。曜日(ようび)に関係(かんけい)なく、『どの授業も大切(たいせつ)にしていこう』という思いで受けていってほしいと思(おも)います。Fight!(ファイト!)
    09:40授業を大切に04/21 09:40

  • 2025-03-08
    44人2025/03/06令和6年度 第78回卒業証書授与式
    44人
    2025/03/06令和6年度 第78回卒業証書授与式昨日までの雨もあがり、第78回笹川中学校卒業証書授与式が挙行されました。
    ご来賓、学校運営協議会の皆様、保護者の皆様、ご臨席ありがとうございました。
    式では、卒業証書の授与が厳かに行われ、校長先生からは、「朝の来ない夜はない。意志あるところに道は開ける。」という言葉が送られました。
    また、在校生代表による送辞では、卒業生への感謝とエールが込められた言葉が述べられ、卒業生代表の答辞では、先生や保護者、仲間への感謝とこれからの決意が語られました。
    卒業生のみなさん。ご卒業おめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    R7年度新入生保護者説明会はこちら
    R7年度新入生保護者説明会はこちら3人
    令和7年度 新入生保護者説明会はこちら
    【準備中】
    2025/01/28【3年生】前期選抜受検票渡し1月28日(火)、3年生は、県立高校前期選抜の受検者に受検票と高校からの案内を渡しました。前期選抜は2月3日・4日に実施されます。高校からの案内で受付時間や持ち物を確認して、ベストの状態で受検に挑めるようにしましょう。3年生では入試に向けて面接や作文の練習、教育相談を進めています。
    15:48 |【1年生】キャリア学習「職業調べ」6時間目のキャリア学習で職業調べをおこないました。
    これまでの授業で考えた自分の強みや好きなことなどから自分に合った仕事や興味のある仕事を見つけ、詳しく調べました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-24
    日誌(2016年度)
    日誌(2016年度)4人

  • 2025-01-21
    リンクリスト
    リンクリスト検索四日市市役所四日市市教育委員会四日市学校給食センター笹川中学校(過去のもの)2人
    2025/01/21笹川中学校郷土学習本日2年生では、四郷郷土資料館館長の古川さんと副館長の井上さんをお招きして、「四郷の歴史と文化」というタイトルで郷土学習を行いました。
    「四郷の生い立ち」から「笹中の校歌にある笹川堤とは?」というお話まで、約1時間の講演をいただきました。
    最後に「自分の郷土についてもっと知ろう!」
    「自分の郷土の先人に学ぼう!」
    「自分の郷土を愛し、自分の郷土に誇りを持つ人間になろう!」
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    6人2025/01/14【3年生】卒業テスト3日目
    6人
    2025/01/14【3年生】卒業テスト3日目1月14日(火)、3年生は卒業テスト3日目となりました。
    本日は技術家庭・保健体育・理科のテストを行いました。卒業テスト最終日となり、三連休で学習した成果を発揮しようとがんばっていました。明日からのテスト返しでは、間違えたところを中心にしっかりと復習しましょう。
    19:24 |【3年生】卒業テスト3日目01/14 19:24

  • 2024-12-25
    8人2024/12/23表彰式・終業式
    8人
    2024/12/23表彰式・終業式本日はまず表彰式をおこないました。その後、2学期の終了式を行いました。最近の風邪やインフルエンザ等の状況から、全校集会の形ではなく、多目的教室から各教室へ配信する「オンライン」での形で行いました。
    表彰式では作品展などに出展された作品や部活動での大会優秀者への表彰がありました。
    表彰式後の終業式では校長先生より2学期の振り返り、進路、生活について等のお話がありました。また、生徒指導担当の加藤先生より冬休みの生活についてのお話(注意事項等)をしていただきました。
    生徒の皆さん、15日間の冬休みを充実した時間にしてください。そして令和7年1月8日には、元気な姿を見れることを楽しみにしています。
    11:43 |今日の出来事表彰式・終業式12/23 11:43
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    2人2024/12/12【1年生】西日野にじ学園との交流
    2人
    2024/12/12【1年生】西日野にじ学園との交流10,11日に西日野にじ学園の生徒との交流をおこないました。
    1年生各クラスがにじ学園へ行き、ダンスやレクリエーションをおこないました。
    これから3年間を通してにじ学園との交流をおこないます。今後も交流を通じて理解を深めていきましょう。
    16:45 |【1年生】西日野にじ学園との交流12/12 16:45

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立笹川中学校 の情報

スポット名
市立笹川中学校
業種
中学校
最寄駅
西日野駅
住所
〒5100943
三重県四日市市西日野町268-2
TEL
059-321-3180
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~sasagawa/cms/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立笹川中学校の携帯サイトへのQRコード

2015年09月14日20時11分11秒