【学校長】ひっくり返しと立往生12/06 14:30
2023/12/06【学校長】ひっくり返しと立往生3年生理科は太陽の動きを学んでいます。その中で、「今日の南中高度は何度くらいだろう?」と問われ、多くの生徒の答えは60・70度に集中しました。あにはからんや答えは約30度。自分の感覚が見事にひっくり返された瞬間、思考が始まりました。
西陵中は北緯約35度、冬至が近いこと、地軸の傾き23.4度を勘案して答えは自ずと!
2年生社会は江戸時代の鎖国の学習です。外交は皆無だったと思いきや、ちゃっかりオランダ・中国とは貿易を続けていた事実を知りました。三重出身の大黒屋光太夫などの帰国した漂流民がいたことも含めて、確かな認識を持ってほしいと思います。
有名なジョン万次郎のほか、半田市(愛知)の重吉など教科書未掲載者も多数帰還‼
昨日の1年生国語の課題は、文字の美しい書き方についてでした。「
続きを読む>>>