R500m - 地域情報一覧・検索

松本市立博物館 2013年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県松本市の博物館・美術館 >長野県松本市丸の内の博物館・美術館 >松本市立博物館
地域情報 R500mトップ >松本駅 周辺情報 >松本駅 周辺 遊・イベント情報 >松本駅 周辺 博物館・美術館情報 > 松本市立博物館 > 2013年12月ブログ一覧
Share (facebook)
 

松本市立博物館に関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-31
    山梨・長野城巡りレポその?
    にしがみついて下りましたからね(笑) 無事に下りてこれました。゚(PД`q*)゚。 色々楽しかったです(笑) 松本城管理事務所にてスタンプも押印。 ここから松本市立博物館へ移動して中を見学。 そののち少し移動(´ェ`) 縄手通りをぷらぷら。 なんだか可愛い物たちが沢山

  • 2013-12-23
    冬至かぼちゃ
    に 松本市立博物館で振る舞う ?15 時間前? 冬至かぼちゃは、ひとくち大のカボチャや小麦粉で作った団子、小豆などを煮た行事食。松本地方では、冬至にカボチャを食べると「風邪をひかない」「厄よけになる」と言われている。 この日は、博物館の

  • 2013-12-22
    冬至に食べる『かぼちゃだんご』って?♪
    品がこちら♪ これを夕食の時に お椀によそって食べるのデス♪ (小豆の缶詰を使ったので、ちょっと甘めでした☆) 松本市立博物館では 『冬至かぼちゃ』(かぼちゃだんごの別名?)の振る舞いがあったと ニュースで紹介されていまたデス。 もしかして 各家庭で、

  • 2013-12-18
    *松本市立博物館*
    ↓過密スケジュールの為、駆け足で回った資料館…籠も鎧も大好きで興奮したぁぁ 戦国時代最高…織田信長様狂愛ッッ Android携帯からの投稿

  • 2013-12-16
    今日の夕食(12/16)
    っ凵凵c(・∀・ ) カンパーイ さーて、今日も家事も無事終了! 最近眠くて仕方ないわ・・・(ノД`)~゜。ネムー できる事なら何もせずこのまま春まで冬眠したいぜwww 鰤のきた道-越中・飛騨・信州へと続く街道/松本市立博物館 \1,600 Amazon

  • 2013-12-15
    馬場家住宅・・1
    松本市立博物館分館と位置付けられてる重要文化財馬場家住宅 表門 表門をくぐると主屋 この馬場屋敷も好きでたま〜に来る 今回は誰もいなくてひとり貸切状態 写真撮影はOK 観覧券売り場はこちら すべてがクラッシック 時が静かに止まったまま

  • 2013-12-14
    松本城ふたたび
    感じ。3方が開けており、とっても開放的な雰囲気。 前回時間がなくて伺えなかった 松本 市立 博物館 にも行くことができました。松本城と共通の観覧券で入場できます。 古代からの松本の歴史が実に簡潔にまとめられており、理解を深めることができました。