R500m - 地域情報一覧・検索

長野県庁 2024年1月の記事

R500m トップ >行政 >都道府県 >都道府県庁 >長野県の都道府県庁 >長野県長野市の都道府県庁 >長野県長野市大字南長野字幅下の都道府県庁 >長野県庁
地域情報 R500mトップ >長野駅 周辺情報 >長野駅 周辺 行政情報 >長野駅 周辺 都道府県情報 >長野駅 周辺 都道府県庁情報 > 長野県庁 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
長野県庁 に関する2024年1月の記事の一覧です。

長野県庁2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    1月30日1月30日第4回長野東スーパーフレックス新校再編実施計画懇話会を開催します(教育委員会事務・・・
    1月30日
    1月30日第4回長野東スーパーフレックス新校再編実施計画懇話会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室)1月30日組織風土改革「かえるプロジェクト」のメンバーが、 改革に向けた提言を行います(総務部コンプライアンス・行政経営課)1月30日長野県内水面漁場管理委員会を開催します(農政部園芸畜産課)1月30日長野県農業大学校「農業経営コース」「実科・研究科」の令和6年度入学生を追加募集します(農政部農業技術課・農業大学校)

  • 2024-01-26
    1月26日1月25日1月24日1月26日令和5年度農業農村支援センター普及活動成果交換会を開催します・・・
    1月26日
    1月25日
    1月24日
    1月26日令和5年度農業農村支援センター普及活動成果交換会を開催します(農政部農業技術課)1月26日長野県デジタルソリューションマッチングサイト「NIX」(ニックス)を1月29日(月曜日)に開設します(産業労働部産業立地・IT振興課)1月26日「長野県障がい者プラン2024(素案)」に対する御意見を募集します(健康福祉部障がい者支援課)1月26日【訂正版】長野県観光振興財源検討部会中間とりまとめ(報告書案)に対する県民の皆様からのご意見を募集します(観光部山岳高原観光課)

  • 2024-01-22
    1月22日1月22日お買物ついでに気軽にパラスポーツ体験ができる
    1月22日
    1月22日お買物ついでに気軽にパラスポーツ体験ができる
    「パラウェーブ広場inイオンモール佐久平」を1月28日(日曜日)に開催します(健康福祉部障がい者支援課)1月22日
    1月22日フレンチを通じて長野県の魅力を伝える フランス・パリで好評のシリーズ【第3弾】 (1月22日~)がスタート!(産業労働部営業局)1月22日つながり人口創出拡大を目的とした「空き家DIYイベント」の成果報告会を開催します(企画振興部信州暮らし推進課)

  • 2024-01-20
    1月19日1月19日令和6年能登半島地震により被害を受けた下水道管渠の調査を行う職員を追加派遣します・・・
    1月19日
    1月19日令和6年能登半島地震により被害を受けた下水道管渠の調査を行う職員を追加派遣します(環境部生活排水課)1月19日【従業員の賃上げと生産性向上に取り組む企業をサポート!】中小企業賃上げ・生産性向上サポート補助金を開始しました!(産業労働部労働雇用課)1月19日韓国江原(カンウォン)特別自治道の職員や同道出身大学生を招いて
    県内大学生が韓国文化を学び、交流する講座を開催します(企画振興部国際交流課)1月19日長野市の消費者物価指数(2023年平均確報値)をお知らせします(企画振興部総合政策課統計室)「2023年度エコドライブ活動コンクール」で国土交通大臣賞(事業部門 最高賞)を受賞した南信州広域タクシー有限会社が知事を訪問岡谷工業高等学校男子バレーボール部の皆さんが春高バレーへの出場を知事と教育長に報告東京都市大学塩尻高等学校女子バレーボール部の皆さんが春高バレーへの出場を知事に報告オオルリシジミの保護を目的とした「生物多様性保全パートナーシップ協定」を初めて締結第61回技能五輪全国大会・第43回全国アビリンピックの入賞者の皆さんが副知事を訪問

  • 2024-01-18
    1月17日1月17日1月18日令和5年労働組合基礎調査結果(長野県)の概要をお知らせします(産業労働・・・
    1月17日
    1月17日
    1月18日令和5年労働組合基礎調査結果(長野県)の概要をお知らせします(産業労働部労働雇用課)1月18日長野県の高校生プラットフォーム「JIBUN発
    旅するラボ」第3回ラーニング・ジャーニーを開催します(長野県教育委員会事務局学びの改革支援課)1月17日「学校給食」と言えば、思い浮かぶあのメニュー・・・今年もやります!学校給食フェアにお越しください(長野県教育委員会事務局保健厚生課)1月17日「NAGANO農業女子交流会in塩尻」を開催します。県内の女性農業者の参加申込受付中!(農政部農村振興課)

  • 2024-01-15
    1月15日1月14日1月15日第15回上伊那総合技術新校再編実施計画懇話会を開催します(教育委員会事・・・
    1月15日
    1月14日
    1月15日第15回上伊那総合技術新校再編実施計画懇話会を開催します(教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室)1月15日ミルクの魅力、新発見!「信州ギューNEWプロジェクト」県内一部スーパーでのPR活動を実施します!1月15日「県立歴史館・KOAの日」を1月20日(土曜日)に開催します(教育委員会事務局文化財・生涯学習課)1月15日長野県のヒト・コト・モノを発信する広報誌「つなぐ」2月号を発行しました(産業労働部営業局)

  • 2024-01-10
    1月9日1月9日1月10日主伐・再造林の推進に向けた林地未利用材活用ミーティングを開催します~未利用・・・
    1月9日
    1月9日
    1月10日主伐・再造林の推進に向けた林地未利用材活用ミーティングを開催します~未利用材、うまく集めて、有価物~(林務部森林づくり推進課)1月10日長野県ホームページに広告を掲載する広告代理店を募集します(企画振興部広報・共創推進課)1月10日~ 多文化共生社会の実現に向けて ~ 「令和5年度多文化共生合同連絡会議」を開催します(県民文化部文化政策課多文化共生・パスポート室)1月9日【訂正版】「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付を開始します(会計局会計課)

  • 2024-01-07
    1月7日令和6年能登半島地震への県の対応等について
    1月7日令和6年能登半島地震への県の対応等について1月5日
    1月7日令和6年能登半島地震による下水道施設への被害状況を調査する職員を派遣します(環境部生活排水課)1月7日令和6年能登半島地震の被災地支援のため避難所運営に従事する職員を石川県輪島市へ派遣します(危機管理部危機管理防災課)1月5日「第68回長野県畜産技術研究発表会」を開催します(農政部園芸畜産課家畜防疫対策室)1月5日「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付を開始します(会計局会計課)