R500m - 地域情報一覧・検索

長野県庁 2024年3月の記事

R500m トップ >行政 >都道府県 >都道府県庁 >長野県の都道府県庁 >長野県長野市の都道府県庁 >長野県長野市大字南長野字幅下の都道府県庁 >長野県庁
地域情報 R500mトップ >長野駅 周辺情報 >長野駅 周辺 行政情報 >長野駅 周辺 都道府県情報 >長野駅 周辺 都道府県庁情報 > 長野県庁 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
長野県庁 に関する2024年3月の記事の一覧です。

長野県庁2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-30
    【訂正版】「信州割SPECIAL」支援金等の不適切受給事案について公表します(観光部観光誘客課)
    【訂正版】「信州割SPECIAL」支援金等の不適切受給事案について公表します(観光部観光誘客課)長野県自転車活用推進計画の令和4年度実績を公表します(県民文化部くらし安全・消費生活課)令和6年能登半島地震で被災された方へ 長野県内の公営住宅等の申込受付を当面の間、延長します(建設部建築住宅課公営住宅室)~世界で稼ぎ地域が潤う経済循環実現プロジェクト~「デジタル地域通貨導入の手引き」を作成しました(産業労働部産業政策課)

  • 2024-03-29
    3月28日紅麹を含む健康食品の取扱いについて(県内自主回収情報を含む)
    3月28日紅麹を含む健康食品の取扱いについて(県内自主回収情報を含む)3月28日
    3月28日
    3月27日
    3月29日「信州割SPECIAL」観光クーポンの不適切な利用について公表します(観光誘客課)3月29日「鉄腕アトム」と長野県の観光名所がコラボレーションしたNFTカードが販売されます(企画振興部DX推進課、観光部観光誘客課国際観光推進室)3月29日「にんしんSOSながの」において通所・入居による支援を開始します(県民文化部こども若者局こども・家庭課児童相談・養育支援室)3月29日グリーンインフラエリアビジョンを改定しました!(建設部都市・まちづくり課))

  • 2024-03-22
    3月22日3月22日長野県須高地域で古くから植栽されてきたクマスギを「花粉の少ない品種」として認定し・・・
    3月22日
    3月22日長野県須高地域で古くから植栽されてきたクマスギを「花粉の少ない品種」として認定しました(林務部森林づくり推進課)3月22日消防団PR動画「SHOU_BOU_DAN」を制作しました(危機管理部消防課)3月22日令和5年度特別交付税の交付額の決定についてお知らせします(総務部財政課、企画振興部市町村課)3月22日令和6年4月1日付け定期人事異動についてお知らせします(総務部人事課)

  • 2024-03-21
    3月21日3月21日3月21日~世界で稼ぎ地域が潤う経済循環実現プロジェクト~デジタル地域通貨導入効・・・
    3月21日
    3月21日
    3月21日~世界で稼ぎ地域が潤う経済循環実現プロジェクト~デジタル地域通貨導入効果分析研究会を3月25日(月)に開催します!(産業労働部産業政策課)3月21日知事が能登半島地震被災地を訪問します(危機管理部危機管理防災課)3月21日感染症情報(2024年第11週)(健康福祉部感染症対策課)3月21日令和5年度地域日本語教室向け実態調査結果を公表します(県民文化部文化政策課多文化共生・パスポート室)県政ティーミーティングを開催松本平広域公園陸上競技場建設工事の起工式を開催能登半島地震復興支援県民本部会議を開催

  • 2024-03-20
    3月19日3月19日3月19日大雪等により通行止めの可能性がある区間について(建設部道路管理課)
    3月19日
    3月19日
    3月19日大雪等により通行止めの可能性がある区間について(建設部道路管理課)3月19日令和5年度第3回みんなで支える森林づくり県民会議を開催します(林務部森林政策課)3月19日令和5年度第3回長野県観光振興審議会を3月25日に開催します(観光部山岳高原観光課)3月19日「水望メグ」就任2周年記念イベントを開催します!こんな時にはご用心!あなたを狙う悪質商法にご注意を!18歳になると、自分で契約を結んだり、高額な商品を購入したときにローンを組んだりすることができます。また、社会人として働き始めた方は、自由に使えるお金が増えると、お買い物が楽しいですね。
    そんな10代・20代の方が、慣れない契約や買い物でトラブルになったり、悪質商法のターゲットにされたりと、被害に遭っています。大切なお金を守るために知ってほしい、ご相談が多いトラブル事例とその対策をご紹介します。

  • 2024-03-18
    3月15日3月18日第10回新規電源開発地点発掘プロジェクト推進会議を開催します。(企業局経営推進課・・・
    3月15日
    3月18日第10回新規電源開発地点発掘プロジェクト推進会議を開催します。(企業局経営推進課・電気事業課)3月18日長野県内のバスの時刻や経路はGoogle マップで検索できます!(企画振興部交通政策局交通政策課)3月18日長野県ツキノワグマ対策あり方検討会(第4回)を開催します(林務部鳥獣対策室)3月18日令和5年度第5回長野県地域医療対策協議会を3月26日(火曜日)に開催します(健康福祉部医師・看護人材確保対策課)

  • 2024-03-14
    3月13日3月13日3月13日令和6年6月定例会日程(予定)が決定されました(議会事務局議事課)
    3月13日
    3月13日
    3月13日令和6年6月定例会日程(予定)が決定されました(議会事務局議事課)3月13日~「しあわせバイ信州運動」~県庁食堂で県産食材を用いた「バイ信州定食」を提供します!(産業労働部産業政策課)3月13日感染症情報(2024年第10週)(健康福祉部感染症対策課)3月13日感染症情報(2月)(健康福祉部感染症対策課)

  • 2024-03-10
    3月8日3月8日長野県文化財保護審議会を3月11日(月曜日)に開催します(教育委員会事務局文化財・生・・・
    3月8日
    3月8日長野県文化財保護審議会を3月11日(月曜日)に開催します(教育委員会事務局文化財・生涯学習課)3月8日教職員人事異動(第1次発表分)の概要についてお知らせします(高校教育課)3月8日松くい虫防除対策協議会を開催します(森林づくり推進課)3月8日第153回新型コロナウイルス感染症対策専門家懇談会を開催します(健康福祉部感染症対策課)

  • 2024-03-07
    3月7日3月7日3月7日長野県パートナーシップ届出制度に対応する行政サービス等
    3月7日
    3月7日
    3月7日長野県パートナーシップ届出制度に対応する行政サービス等3月7日令和5年度包括外部監査の結果に関する報告書を、包括外部監査人が知事及び議長に提出しました(監査委員事務局)3月7日令和5年度第2回「長野県社会福祉審議会児童福祉専門分科会」を開催します。(県民文化部児童相談・養育支援室)3月7日北陸新幹線敦賀~金沢間延伸記念!当日打ちたてのそばを、新幹線で運びます!「越前そばvs信州そば」(観光部観光誘客課)3月7日長野県公衆浴場入浴料金の統制額を改定します(健康福祉部食品・生活衛生課)

  • 2024-03-07
    3月6日3月6日3月6日3月6日令和6年度公立高等学校入学者後期選抜受検者数についてお知らせします(・・・
    3月6日
    3月6日
    3月6日
    3月6日令和6年度公立高等学校入学者後期選抜受検者数についてお知らせします(教育委員会事務局高校教育課)3月6日感染症情報(2024年第9週)(健康福祉部感染症対策課)3月6日「地域を支える建設業」検討会議(第51回全体会議)を開催します(建設部建設政策課技術管理室)3月6日3月12日(火曜日)に各派交渉会が開催されます(議会事務局議事課)

  • 2024-03-02
    3月1日2月28日2月28日2月26日長野県パートナーシップ届出制度のご案内
    3月1日
    2月28日
    2月28日
    2月26日長野県パートナーシップ届出制度のご案内3月1日小海県有林の森林整備により追加認証されたJ-クレジットを販売します(林務部森林づくり推進課)3月1日「令和5年度第3回県政アンケート調査」の結果をお知らせします(企画振興部広報・共創推進課)3月1日「食」を通じて長野県の魅力をグローバルに発信!コペンハーゲンとミラノのレストランで長野県特別メニューの提供が始まります(産業労働部営業局)3月1日多様な働き方を導入して、働きやすく働きがいのある職場へ「職場いきいきアドバンスカンパニー」として14社を認証!(産業労働部労働雇用課)長野県「こどもまんなか応援サポーター」宣言県は、こども家庭庁が掲げる「こどもまんなか」の趣旨に賛同し、「こどもまんなか応援サポーター」として阿部知事が就任しました。
    県が推進するあらゆる分野の施策に「こどもまんなか」の観点を取り入れるなど、こどもや子育て世代の皆さんが未来に希望を持って暮らせる社会を目指します。