R500m - 地域情報一覧・検索

市立第六中学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >長野県の中学校 >長野県上田市の中学校 >長野県上田市小泉の中学校 >市立第六中学校
地域情報 R500mトップ >寺下駅 周辺情報 >寺下駅 周辺 教育・子供情報 >寺下駅 周辺 小・中学校情報 >寺下駅 周辺 中学校情報 > 市立第六中学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第六中学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立第六中学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-30
    2023年11月29日(水) [最後まで
    2023年11月29日(水) [最後まで早朝から生徒会役員会をやっていました。新3役がきまり、生徒会ももうすぐ世代交代...
    2023年11月29日(水) [本物?!1年生の美術では、粘土を使って立体作品を制作しました。日常にあるものをモチーフ...
    [34]

  • 2023-11-21
    2023年11月21日(火) [理科 放射線出前授業【2年】
    2023年11月21日(火) [理科 放射線出前授業【2年】大学の先生方に来ていただき、2学年で放射線の授業をしていただきました。授業の後...
    2023年11月20日(月) [インフルエンザの猛威にご注意ください本日、学級閉鎖4クラス 欠席者多数のクラスも複数あります。 職員も数名罹患してい...
    2023年11月20日(月) [新人戦東北信地区予選大会結果【バドミントン】男子バドミントン シングルス 新人戦(11月19日開催) 2年生2名出場、 1...
    2023年11月17日(金) [テスト前教科質問タイム週明け20日【月】は2学期期末テストです。今日は放課後の30分を教科質問タイ...
    2023年11月17日(金) [小中連携川辺小より2年目の先生方が他校研修のために1日来校されました。本校でも先日川西...
    [25]
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16
    2023年11月16日(木) [もう一踏ん張り
    2023年11月16日(木) [もう一踏ん張りもうすぐ後期生徒会の選挙がありますが、前期生徒会・3年生の皆さんがさまざまな活...
    2023年11月15日(水) [ネットリテラシー職員研修行政情報処理センターの福澤副所長さまに来ていただき、前回に引き続き職員会にて研...
    2023年11月14日(火) [社会科新聞コンクール   このたび,上小社会科教育研究会主催の社会科新聞コンクールが行われ、2年生女...

  • 2023-11-14
    2023年11月13日(月) [落ち葉掃き
    2023年11月13日(月) [落ち葉掃き今朝は近隣の山が白くなるほど寒い一日のはじまりでした。先週まで美しく彩りを見...

  • 2023-11-12
    2023年11月10日(金) [1年 飲酒・喫煙防止教育
    2023年11月10日(金) [1年 飲酒・喫煙防止教育1年生では、各クラスに薬剤師さんが来ていただき、飲酒・喫煙防止教育を行いました...
    2023年11月10日(金) [けがや痛みの相談会けがや痛みの相談会を実施しました。希望者は2年生ただ1人でしたが、丸子中央病院...
    [15]

  • 2023-11-10
    2023年11月 9日(木) [紅葉が見頃です
    2023年11月 9日(木) [紅葉が見頃ですここは京都?のように感じられるほど、紅葉が美しく色づいています。イチョウや他の...美味しそう3年生の技術の授業では、ペットボトルで育てる水菜の水耕栽培をおこなっています。...

  • 2023-11-06
    2023年11月 2日(木) [まだまだ
    2023年11月 2日(木) [まだまだ3年生徒会は健在! 2年生に引き継ぐ前に、もうひとがんばりしてくれています。 秋...
    2023年11月 2日(木) [「今を生きるこどもの絵」作品展入選者第37回「今を生きる子どもの絵」作品展 地方入選4名の入選者の皆さんです。芸術の...
    2023年11月 1日(水) [1人に決める重み生徒集会がありました。選挙管理委員による、本選挙投票の仕方についての注意です。...
    2023年11月 1日(水) [今日から11月今日から11月です。暖かな日々が続き、過ごしやすい日中ですが、学校の木々も美し...令和5年度 上田市学力向上委員会 公開授業本日、令和5年度 上田市 学力向上委員会の公開授業が行われました。「ICTを日常...2023年11月[25]