避難訓練14:44東浦中学校と交流会07/12生徒会校則見直し学級会07/112023年7月 (7)避難訓練投稿日時 : 14:44
本日午後、地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。最初の地震発生の放送で素早く机の下に身を隠して静かに待機し、次の大津波警報が発令されたという放送で生徒職員が南、北校舎の4階にへ垂直避難を行いました。身を守って次の指示を待つ間も避難中、避難後に待機する時間も静かに落ち着いて行動することができていました。「もしも」のときに備えて、緊張感を持って訓練に臨めていました。東浦中学校と交流会投稿日時 : 07/12
2年生「つるがをよくするプロジェクト」において、東浦みかんについて取り組んでいるグループが東浦中学校の2年生とオンラインで交流しました。お互いにこれまでの取組やこれからの計画について発表し、東浦みかんについてより深く知ることができました。東浦中学校のみなさん、ありがとうございました。夏休みには、東浦みかんの摘果を行う予定です。生徒会校則見直し学級会投稿日時 : 07/11
本日、生徒会執行部による校則見直しの学級会が、オンラインで行われました。
生徒会から各クラスにこれまでのアンケート結果や今日の流れなどを配信し、それを見ながら、学級会を進めていきました。
見直しの内容は、「靴下の色は白のみ」→「靴下の色は黒、紺でも可」です。先日行ったアンケートの結果を見て、それぞれのクラスで、見直しの内容に賛成か反対かを決めました。今回の結果を生徒会執行部で協議し、今後の方針を決める予定です。
続きを読む>>>