R500m - 地域情報一覧・検索

市立松陵中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福井県の中学校 >福井県敦賀市の中学校 >福井県敦賀市松葉町の中学校 >市立松陵中学校
地域情報 R500mトップ >敦賀駅 周辺情報 >敦賀駅 周辺 教育・子供情報 >敦賀駅 周辺 小・中学校情報 >敦賀駅 周辺 中学校情報 > 市立松陵中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立松陵中学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立松陵中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-27
    気比の松原100年構想〈2年生松葉かき〉
    気比の松原100年構想〈2年生松葉かき〉10/262023年10月 (11)気比の松原100年構想〈2年生松葉かき〉投稿日時 : 10/26
    2年生が総合で取り組んでいる「敦賀をよくするプロジェクト」の1つとして、松原の松葉かきを行いました。森林管理署の方から「気比の松原 100年構想」についてお話しいただき、松葉かきを行う理由などを教えていただきました。熊手やてみを使って松の落葉を集めました。松の生育のために苦労して集めた落ち葉は、発電用のタービンを回す燃料に使われるそうです。

  • 2023-10-25
    住田 昌治 先生をお招きして
    住田 昌治 先生をお招きして10/242023年10月 (10)住田 昌治 先生をお招きして投稿日時 : 10/24
    23日(月)、学校法人湘南学園長の住田 昌治先生をお招きして、教員を対象に研修会を行いました。
    研修会では、「授業がこどもの主体性にどのようにつながっていくか」、「『委ねる』、『任せる』の違い」等についてご教示いただきました。
    ご教示いただいた内容をもとに、今後も改善を図っていきます。

  • 2023-10-21
    PTAおはようさん運動
    PTAおはようさん運動10/202023年10月 (9)PTAおはようさん運動投稿日時 : 10/20
    PTAの育成委員会によるおはようさん運動が行われました。本校風紀委員会もあいさつ運動を行い「明るい松陵」らしい元気な挨拶で、一日をスタートすることができました。運動にご協力いただいたPTAのみなさま、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

  • 2023-10-16
    2学期スタート!
    2学期スタート!10/12明るい松陵 快進撃!10/102023年10月 (5)2学期スタート!投稿日時 : 10/12
    2学期が始まりました。1時間目には9月、10月に行われた大会やコンクールの表彰が行われ、松陵中生の健闘を称え合いました。その後は校長先生より、2学期を迎えるに当たって、各学年へのエールが送られました。
    また、2年生は新幹線建設推進課の方に出前授業をしていただき、北陸新幹線の工事の進捗情報などについて教えてくださいました。生徒からは今後の総合の時間の学習に活かしていきたいという御礼の言葉がありました。明るい松陵 快進撃!投稿日時 : 10/10
    10月7日(土)に山梨県で行われた第23回東日本学校吹奏楽大会に、吹奏楽部が出場しました。県コンクール、北陸コンクールを勝ち進み北陸代表として出場し、見事金賞を獲得しました。
    また、剣道部も10月8日(日)に新潟県で開催された第54回全国中学校剣道大会新潟全中プレ大会に、福井県代表として選抜されて出場し、見事3位を獲得しました。
    明日から始まる2学期に向けて、素晴らしい結果を残してくれました。10月13日(金)から行われる県秋季新人大会での活躍も期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-07
    東日本大会に向けて!
    東日本大会に向けて!10/063年生プレゼン発表会②10/04
    10/022023年10月 (3)東日本大会に向けて!投稿日時 : 10/06
    吹奏楽部が、第23回東日本学校吹奏楽大会に出場するため学校を出発しました。大会は10月7日に山梨県甲府市YCC県民文化ホールで行われ、北陸3県代表の1校として演奏します。音にこだわり素晴らしい演奏を作り上げてきました。本番でも会場を感動させる演奏を期待しています!3年生プレゼン発表会②投稿日時 : 10/04
    本日、3年生は、6限目の総合的な学習の時間に、プレゼン発表会を行いました。
    以前、各クラス内で「新幹線開業に向けて、今敦賀にあるものを生かして、どのように敦賀をPRするか」について、発表を行ったものを、今回は他クラスに行って発表しました。
    プレゼン中は、前のめりになって聞いたり、笑顔を見せたりと、とてもよい雰囲気で行われました。発表者もクイズやジェスチャー、声のトーンなど様々なところを工夫し、堂々と発表していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    北陸新幹線金沢~敦賀延伸記念航空写真撮影会
    北陸新幹線金沢~敦賀延伸記念航空写真撮影会17:042023年10月 (1)北陸新幹線金沢~敦賀延伸記念航空写真撮影会投稿日時 : 17:04
    2023年に北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸されることを記念し、航空写真の撮影が行われました。全校の集合写真と北陸新幹線のデザインをパネルで模したもの、2種類の撮影が行われ、生徒たちはグラウンドに集合して福井県史の歴史の1ページを記念に残しました。
    撮影した写真は後日、購入のための案内を配布します。完成をぜひお楽しみにしていてください。

  • 2023-10-01
    反射たすき贈呈式
    反射たすき贈呈式09/282023年10月 (0)2023年9月 (12)反射たすき贈呈式投稿日時 : 09/28
    敦賀交通安全協会副会長の山下様、敦賀副支部長の西浦様が来校され、1年生に反射タスキを贈呈していただきました。9月も下旬に入り、日が落ちるのが早くなってきました。部活動後に下校する時間には薄暗く感じます。いただいた反射タスキを正しく使い、安全に下校しましょう。R5.10月予定献立表.pdfR5. 10月給食だより.pdf