R500m - 地域情報一覧・検索

新潟県立歴史博物館 2023年10月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >新潟県の博物館・美術館 >新潟県長岡市の博物館・美術館 >新潟県長岡市関原町の博物館・美術館 >新潟県立歴史博物館
地域情報 R500mトップ >来迎寺駅 周辺情報 >来迎寺駅 周辺 遊・イベント情報 >来迎寺駅 周辺 博物館・美術館情報 > 新潟県立歴史博物館 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
新潟県立歴史博物館 に関する2023年10月の記事の一覧です。

新潟県立歴史博物館2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-22
    講座「越後の鬼伝説を考える―まつろわぬモノと仏教」(11/4)
    講座「越後の鬼伝説を考える―まつろわぬモノと仏教」(11/4)遠山 典子(当館研究員)
    越後は古来、酒呑童子など鬼の出身地と都人からイメージされ...

  • 2023-10-20
    2023年10月17日団体受け入れ状況(10/17~10/25)
    2023年10月17日団体受け入れ状況(10/17~10/25)2023年10月16日記念講演会「盲教育資料はどう活かされてきたか、そして、今後は?」(11/11)2023年10月16日秋季テーマ展示関連イベント「ほじょ犬のひろばinながおか」(11/12)移動展「三光石とやきもの」(10/14〜11/12・新発田市上三光にて)幕末から明治期の窯跡調査結果 三光焼出土品の地元展示会 ...講座「新潟県内の式内社を探る(第2回)」(10/28)浅井 勝利(当館研究員)
    平安時代に編纂された『延喜式』には全国の神社のリストがあ...体験プログラム「まが玉を作ろう」(10/22)

  • 2023-10-13
    2023年10月10日10月のレストラン営業日のお知らせ(10/10更新)
    2023年10月10日10月のレストラン営業日のお知らせ(10/10更新)2023年10月09日
    2023年10月09日団体受け入れ状況(10/9~10/17)2023年10月05日
    2023年10月04日講座「佐渡金銀山の採掘技術」(10/21)渡部 浩二(当館研究員)
    江戸時代の佐渡金銀山の坑道採掘の技術や道具、労働組織など...

  • 2023-10-01
    2023年09月30日10月常設展示ワンポイント解説
    2023年09月30日10月常設展示ワンポイント解説9~10月のレストラン営業日のお知らせ(9/27更新)令和5年度後期(10月~3月)講演会・講座のご案内(受付9/1~)講座「たかが土器、されど土器」(2回目)(10/14)

新潟県立歴史博物館周辺の博物館・美術館スポット