R500m - 地域情報一覧・検索

市立上野小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県十日町市の小学校 >新潟県十日町市上野甲の小学校 >市立上野小学校
地域情報 R500mトップ >魚沼中条駅 周辺情報 >魚沼中条駅 周辺 教育・子供情報 >魚沼中条駅 周辺 小・中学校情報 >魚沼中条駅 周辺 小学校情報 > 市立上野小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上野小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立上野小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-29
    【5月27日 150周年記念大運動会 大成功!】
    【5月27日 150周年記念大運動会 大成功!】
    前日までの雨で心配された大運動会でしたが、児童や保護者・地域の皆さんの願いが天に届いたのか、無事に行うことができました。
    今年は、4年ぶりにご来賓の皆様をお招きするとともに、行動制限のない運動会でした。加えて、創立150周年記念大運動会ということで保護者だけでなく、地域の皆様方にも参加していただきました。
    皆様方の声援に支えられ、児童は競技に、応援に精一杯の力を発揮しました。また、150周年記念種目「ひろって、めくって、めぐりあい」、「川西小唄」にも多くの方々からご参加いただき、地域に支えられた上野小学校だということを再確認することができました。
    今後ともよろしくお願いいたします。
    2023-05-27 16:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    学校だより すずかけ 2号
    学校だより すずかけ 2号【5月8日 上野緑の少年団 募金活動開始】
    5月1日に入団式を行い、新体制になった上野緑の少年団。その最初の活動が、「緑の募金」です。毎朝、児童玄関で募金をお願いしています。また、地域の施設に募金箱の設置をお願いしています。写真は、上野郵便局のATM付近の募金箱です。
    11日には、4年ぶりの街頭募金を行います。
    2023-05-11 09:50 up!
    【5月8日 ふきのとうの会の皆様による読み聞かせスタート】
    大型連休が明けた8日から、ふきのとうの会の皆様による読み聞かせがスタートしました。この日は、1年生、2年生の教室で読み聞かせをしていただきました。児童は、絵本のおもしろさを楽しんでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-09
    療養解除届(季節性インフルエンザ用)
    療養解除届(季節性インフルエンザ用)療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)登校許可証療養解除届(季節性インフルエンザ用)療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)【5月2日 運動会 結団式】
    5月に入り、運動会へ向けての準備も本格化してきました。
    この日は、赤、白両軍の結団式が行われました。両応援団長の指示の下、整然と並んだ両軍、気合は十分です。両応援団長の決意が発表され、いよいよ運動会へ向けてギアがあがってきました。
    2023-05-08 13:56 up!
    【5月1日 上野緑の少年団 入団式】
    4月「卯月」から5月「皐月」とかわったこの日、今年度の「上野緑の少年団」の入団式が行われました。5年生8名が新会員として、1年生5名が准会員として入会しました。新しく会員となった5年生代表が、堂々と会員としての抱負を語りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-08
    【4月28日 避難訓練】
    【4月28日 避難訓練】
    今年度、1回目の避難訓練を実施しました。「理科室から火が出た」という想定のもと、指定された避難場所へ逃げる練習です。全体に整然と避難することができました。この冬から春先にかけて市内で住宅火災、森林火災が発生しています。万が一の場合、冷静に、正しい行動が取れるようご家庭でもご確認ください。
    2023-05-08 13:49 up!
    【4月26日 職員研修 川西小唄】
    令和5年、上野小学校は創立150周年を迎えます。今年度は、「創立150周年」を冠した諸活動をいくつか予定しています。その1つが5月27日(土)に実施予定の「創立150周年記念大運動会」です。その中で、「川西小唄」を踊ります。
    しかし、その前に職員が踊りを知らなければならないということで、千手地区にお住まいの関口康子様から「川西小唄」のご指導をいただきました。関口様から見本を見せていただいたり、ポイントとなる所作を教えていただいたりしました。
    続きを読む>>>