R500m - 地域情報一覧・検索

市立上野小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県十日町市の小学校 >新潟県十日町市上野甲の小学校 >市立上野小学校
地域情報 R500mトップ >魚沼中条駅 周辺情報 >魚沼中条駅 周辺 教育・子供情報 >魚沼中条駅 周辺 小・中学校情報 >魚沼中条駅 周辺 小学校情報 > 市立上野小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上野小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立上野小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-29
    【1月18日 5・6年クロスカントリースキー現地練習 その1】
    【1月18日 5・6年クロスカントリースキー現地練習 その1】
    この日は、2月3日に行われる親善スキー大会の会場でもある吉田クロスカントリー場で練習を行いました。
    3kmチーム、1kmチームに分かれ、コースを確認しながら1回走りました。その後は、どこで、どのような滑り方をしたらいいのかを考えながら走りました。この日は、あいにくの雨模様でしたが一生懸命に走る姿が素晴らしかったです。
    2024-01-24 15:51 up!

  • 2024-01-20
    【1月17日 表現朝会 3・4年生】
    【1月17日 表現朝会 3・4年生】
    3・4年生は総合的な学習の時間を「福祉」と「地域の自然・文化」の2本柱で進めてきました。この日は、「地域の自然・文化」について学んだことを全校の前で発表しました。
    雪、自然、米、大地の芸術祭の4つの窓から、十日町の様々な姿を伝えてくれました。それは、まさに「宝」と言っていいほどでした。
    2024-01-19 13:00 up!
    【1月16日 スキー練習開始】
    この日、ふるさと学習「クロスカントリースキー」を雪の上で行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-14
    【1月12日 高橋しげ子先生 読み聞かせ】
    【1月12日 高橋しげ子先生 読み聞かせ】
    この日は、情報館の高橋しげ子先生、ボランテイアの池田知美先生、お二人から読み聞かせをしていただきました。
    池田先生からは「せかいでさいしょのポテトチップス」を、高橋しげ子先生からは「ふわふわふとん」を読んでいただきました。どちらも子どもたちの興味を引く内容で、子どもたちは身を乗り出して聞いていました。
    2024-01-12 18:41 up!
    【1月12日 冬の避難訓練】
    1月1日の能登半島地震、1月9日の佐渡沖を震源とする地震。災害に対する備えの大切さを感じるこの頃です。この日は、冬季に火事が発生したという設定の避難訓練を実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-09
    【1月9日 第3学期開始】
    【1月9日 第3学期開始】
    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
    約2週間の冬休みを終え50名全員が揃って3学期の始業を迎えることができました。子どもたちの健康管理へのご配慮ありがとうございました。
    始業式では、校長が、干支の「辰年」にちなんだ講話を行いました。また、元気よく校歌を歌いました。
    3学期は、学年のまとめの学期であり、次の学年への準備の学期です。子どもたちが安心して自分の思いを伝え、安全にもてる力を発揮できるように取り組んでまいります。3学期もよろしくお願いいたします。
    2024-01-09 12:35 up!→記事へ
    続きを読む>>>