R500m - 地域情報一覧・検索

市立三郷小学校 2010年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県上越市の小学校 >新潟県上越市大字長者町の小学校 >市立三郷小学校
地域情報 R500mトップ >脇野田駅 周辺情報 >脇野田駅 周辺 教育・子供情報 >脇野田駅 周辺 小・中学校情報 >脇野田駅 周辺 小学校情報 > 市立三郷小学校 > 2010年12月ブログ一覧
Share (facebook)
市立三郷小学校 に関する2010年12月の記事の一覧です。

市立三郷小学校に関連する2010年12月のブログ

  • 2010-12-24
    第2学期終業式
    12月24日(金) 第2学期終業式が行われました。 校長式辞の中では、亡くなった父親のような強さや優しさをもち家族を支えたいと願う児童の作文を紹介し、「家族に支えられて2学期の最終日を迎えられたことに感謝をしましょう。 ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-22
    2学期最後の体育
    12月22日 6年生の2学期最後の体育は、縄跳びとボール運動でした。 短縄でウォーミングアップをした後で、長縄の技に取り組みました。男子は、順に縄に入って人数を増やしていく技を、女子は、次々に縄を飛び越えていく技に取り組みました。 ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-21
    がんばっています!
    12月21日 今週は「2学期末清掃週間」です。お世話になった校舎を、感謝の気持ちを込めて清掃します。日頃は、なかなか行き届かない汚れを、がんばって落としています。 がんばっています! 【今日の太陽っ子】 2010-12-21 16:57 up!
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-21
    みんなと遊ぶと楽しいな
    12月21日 もうすぐ冬休み。子どもたちの中には、「学校にいる方が楽しいな。」と言う子どももいます。みんなで遊ぶのが楽しいようです。昼休みは、体育館で男女仲良くドッジボールをしました。 ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-21
    書き初め練習
    12月21日 書き初め大会の練習の様子です。教室は、しんと静まり返っています。子どもたちは、一文字一文字、注意点を思い出しながら、書いています。 書き終えた後は、前回の自分の作品と比べます。どの子どもも前回よりも上達して、満足そうです。 ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-21
    小春日和
    12月21日(火) 今日の日中は穏やかな天気になりました。元気な太陽っ子たちは、颯爽とグラウンドに飛び出して、サッカーや鬼ごっこ、ブランコや鉄棒など、思い思いに休み時間を楽しんでいました。 小春日和 【今日の太陽っ子】 2010-12-21 13:17 up!
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-20
    しめかざりづくり
    12月19日(日) 気温は低いものの、天候は上々。窓からは日差しが差し込む体育館で、ふるさとづくり推進協議会の方々の指導を得て、恒例の正月に飾るしめかざりづくりが行われました。 ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-20
    なかよしフォトコンテスト結果決まる
    12月15日(木) なかよしフォトコンテストの投票の結果、1位9班、2位20班、3位3班に決まりました。10日の児童集会で太陽委員会から表彰された後、入賞作品は賞状・トロフィーとともに会議室前に展示してあります。 ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-17
    ポン菓子つまみ大会 最終日
    12月17日(金) 今日は、ポン菓子つまみ大会最終日でした。 上学年は、はしの持ち方が上手な子どもが多いので、コップからつまみ上げるという下学年よりも難しいルールに変更しました。しかし、さすが上学年。 ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-14
    ポン菓子 つまみ大会
    12月14日 みんなの太陽(大休憩)に給食委員会の子どもたちが、下学年の希望者対象に「ポン菓子つまみ大会」を開きました。 正しいはしの持ち方で、30秒間にポン菓子をいくつ移動できるか数えます。今日の最高記録は、3年生の19個でした。 ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-12
    蕎麦打ち体験
    ... 【もりかどトピックNEWSの最新記事】 年末飲酒運転防止キャンペーン ラブリータウン古川橋イルミネーション 『滝井 女神の花通り』完成記念まちかどコ.. 守口市立三郷小学校でプロのオーケストラ演.. ふれ愛・にぎわい!ラブリーフェスタ'10 ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-10
    しらいわ苑交流会(2回目)
    12月10日 4年生は、しらいわ苑の方と2回目の交流会を行いました。 紙芝居を読んだ後は、個別の交流会で、あやとりをしたり、会話を楽しんだりしました。緊張気味だった子どもたちですが、しらいわ苑の方の温かい声かけにより ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-10
    野菜料理の調理実習
    12月10日(金) 6年生は、家庭科の調理実習で野菜を使った料理に取り組みました。 粉ふきいもやフライドポテト、野菜のベーコン巻きなど、グループごとに工夫しながら調理しました。 とてもおいしそうな野菜料理ができあがりました。 ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-09
    年賀状を書いたよ!
    2年生の生活科の学習で年賀状を書きました。1000年も前から年賀状を書く習慣があったといった年賀状の歴史や年賀状の出し方等を学びました。子どもたちは、受け取った方の喜ぶ顔を思い浮かべながら、楽しそうに年賀状を書いていました。 ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-09
    年末飲酒運転防止キャンペーン
    ... 装着などの啓発活動も行なわれました。 【もりかどトピックNEWSの最新記事】 ラブリータウン古川橋イルミネーション 『滝井 女神の花通り』完成記念まちかどコ.. 守口市立三郷小学校でプロのオーケストラ演.. ふれ愛・にぎわい!ラブリーフェスタ'10 ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-07
    どれも 最高だね!
    12月6日 コリントゲームの展示が終わり、家に持ち帰る日になりました。 子どもたちは名残惜しそうに自分の作品や、友達の作品で遊んでいます。「だれの作品がおもしろい?」と数名の子どもに聞くと、どの子どもも「みんな」と答えるのです。 ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-06
    なかよしフォトコンテスト
    11月9日と11日に行われたなかよし活動の様子を、班長や副班長が写真に撮りました。その写真の中から、なかよしが一番伝わってくると思った写真を各班1枚ずつ選び、フォトコンテストを行っています。 ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-02
    図書委員読み聞かせ活動
    本を読む機会を多くもち、読書の楽しさを味わってほしいという願いから、図書委員会では11月29日から12月3日まで、大休憩と昼休みの時間に読み聞かせを行っています。 ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-02
    正しいはしの持ち方 大作戦 開始!
    12月1日 給食委員会の子どもたちが、各クラスに正しいはしの持ち方を教えに行きました。委員会の子どもたちは、実演しながら、丁寧に説明したり、個人的に優しく教えたりしていました。 ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-02
    すごいなあ!(区域巡回造形展)
    11月30日から区域の友だちの作品が展示してあります。どの作品も力作揃いで、鑑賞している子どもたちからは感嘆の声が上がっていました。 すごいなあ!(区域巡回造形展) 【今日の太陽っ子】 2010-12-02 10:36 up!
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-12-02
    できているかな?
    12月1日 職員室前の掲示板の前に立ち止まっている子どもたち。最近、このような姿をよく見かけます。何をしているのかというと、「正しいはしの持ち方」のポスターを見ながら ...
    市立三郷小学校周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。