R500m - 地域情報一覧・検索

市立三郷小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県上越市の小学校 >新潟県上越市大字長者町の小学校 >市立三郷小学校
地域情報 R500mトップ >脇野田駅 周辺情報 >脇野田駅 周辺 教育・子供情報 >脇野田駅 周辺 小・中学校情報 >脇野田駅 周辺 小学校情報 > 市立三郷小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三郷小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立三郷小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-30
    学校だより 第7号(10月号)
    学校だより 第7号(10月号)2023.10.271021学校だより(第7号).pdf

  • 2023-10-15
    がんばれ!三郷小!!
    がんばれ!三郷小!!2023.10.13
    10月3日(火)に総務委員会主催による壮行会を行いました。6年生の選手に活躍してもらおうと、全校児童で心を込めて応援しました。
    大会当日は、体育の時間や昼休みなど、自分の目標タイムや記録に向かって一生懸命練習を重ねてきた6年生に、大きな声援が送られました。また、選手代表からは、大会への決意が語られました。自分の身は自分で守る2023.10.12
    10月6日(金)に、不審者対応の避難訓練を行いました。今回は、5・6年生が体育をしているときに、不審者が体育館から侵入してきたという設定で行われました。
    不審者に扮した警察官が体育館に現れると、一気に緊張感が高まりました。子どもたちは真剣に訓練に臨みました。
    不審者が学校外に逃げ、警察に確保されたという流れの後、体育館に全校児童が避難をしました。その後、警察の方から「いかのおすし」についての具体的なお話や、自分の身をどのようにして守ったらよいのかについての話を聞きました。ようこそ!三郷保育園年長さん2023.10.11
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    秋晴れの下、快走!
    秋晴れの下、快走!2023.10.02
    延期に次ぐ延期となったマラソン記録会。秋晴れの空の下、ようやく10月2日(月)に実施することができました。
    学年部ごとの開会式では、代表児童がめあて発表をして決意を述べました。お家の方や後援会と三郷よくし隊からなる見守りボランティアさん方と、大勢の方々が応援に駆けつけてくださいました。
    さあ、いよいよスタートです。昨夜の雨でグラウンドも多少湿っていましたが、みんな元気に走り始めました。
    近くにある三郷保育園の子どもたちも応援に駆けつけてくれ、大きな声援に励まされながらのマラソンとなりました。
    みんな、ゴール目指して一生懸命走り続けます。自分が立てためあてに向かって、自分と向き合いながらの力走です。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    もっと仲よくなろう!~児童集会 スマイル班活動~
    もっと仲よくなろう!~児童集会 スマイル班活動~2023.09.28
    19日(火)、児童集会を行いました。縦割り班活動「スマイル班」の仲間ともっと仲よくなろうという目的で、総務委員会の企画による活動でした。
    スマイル班の仲間と共に、力を合わせてフラフープをみんなの指1本で持ち上げます。指をかけて持ってはいけません。フラフープから一人でも指がはなれたらやり直し…。簡単そうで、意外と難しい課題です。声を出して持ち上げ方を工夫する班、下学年を気遣い腕の高さを調整する班、新たな動きを考え出してもっと楽しむ班…と、みんな笑顔で楽しいひと時をすごしました。