R500m - 地域情報一覧・検索

市立京ケ瀬小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県阿賀野市の小学校 >新潟県阿賀野市姥ヶ橋の小学校 >市立京ケ瀬小学校
地域情報 R500mトップ >京ヶ瀬駅 周辺情報 >京ヶ瀬駅 周辺 教育・子供情報 >京ヶ瀬駅 周辺 小・中学校情報 >京ヶ瀬駅 周辺 小学校情報 > 市立京ケ瀬小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立京ケ瀬小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-17
    活動報告/1年生 150周年記念撮影を行いました。
    活動報告/1年生 150周年記念撮影を行いました。2023.06.16
    6月13日(火)に150周年記念撮影を行いました。当日雨が降りましたが、撮影の時間になると晴れ、撮影することができました。ドローンを使っての撮影だったので、わくわくしている児童がたくさんいました。
    撮影された写真は、後で、プリントフォルダにして全校児童に配布します。活動報告/6年生 修学旅行2023.06.16
    6月7日(水)、8日(木)の2日間、6年生は佐渡に修学旅行に行きました。出発する前日に5年生が「6年生いってらっしゃい」というメッセージを作り、玄関に掲示しました。
    1日目は金山見学や、ろくろや裂き織りなどの伝統技能体験、砂金取りや、鬼太郎太鼓の鑑賞をしました。2日目は、たらい船に乗ったり、トキの森公園の見学をしたりしました。
    2日間に渡って、子どもたちは佐渡の自然や文化を満喫することができました。ここまでの準備をしていただいた保護者のみなさまには感謝します。この2日間で学んだことを、今後の学校生活にいかしていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    活動報告 6月の全校朝会
    活動報告 6月の全校朝会2023.06.02
     
    6月1日(月)の全校朝会は、創立150周年を記念して、「ようこそ先輩リレートーク」として、京ヶ瀬小学校の卒業生からお話を聞く会を行いました。第1回目は元PTA会長で、現在、地域コーディネーターである倉島啓至さんから約30年前の小学校の思い出を聞きました。
    今から30年くらい前の体育館や給食、行事について写真を見ながらお話をしていただきました。30年前には、餅つきや節分の豆まきをしていたと知って驚いている児童がいました。
    お話の最後に子どもたちに「いろいろなことにチャレンジしてほしい。失敗してもチャレンジしよう。できないことでもやってみれば、それが力になるはず。こわがらずに、やってみよう。これからも京ヶ瀬小学校の歴史を築いていってほしい。」というメッセージをいただきました。次回のリレートークは7月の全校朝会の予定です。どんな話が聞けるか楽しみです。
    リレートークの後は生活委員会から今月のめあての話がありました。6月の生活目標は「楽しく遊ぼう」「色々な友達とルールを守って遊ぼう」です。活動報告/全校 150周年記念大運動会2023.05.29
    続きを読む>>>