R500m - 地域情報一覧・検索

市立神山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県阿賀野市の小学校 >新潟県阿賀野市山倉村の小学校 >市立神山小学校
地域情報 R500mトップ >神山駅 周辺情報 >神山駅 周辺 教育・子供情報 >神山駅 周辺 小・中学校情報 >神山駅 周辺 小学校情報 > 市立神山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立神山小学校 (小学校:新潟県阿賀野市)の情報です。市立神山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立神山小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-29
     祖父母参観と演劇鑑賞会
     祖父母参観と演劇鑑賞会2025.09.29
    今日は「祖父母参観」(2限)と神山っ子を育む会主催の「演劇鑑賞会」(3,4限)がありました。
    祖父母参観には50名ほどの祖父母、保護者の方からご参加いただきました。子どもたちは少し緊張しながらも嬉しそうな表情でした。
    演劇鑑賞会は劇団「民話芸術座」の方から「雨ふり小僧」を上演していただきました。子どもたちはとても集中して楽しそうに観劇していました。6年生が数名、プロローグや劇中に出演するサプライズもあり、会場は大盛り上がりでした。とても楽しい1日になりました。お知らせ 【KMSの皆様へ】10月2025.09.29
    10月の清掃活動をしない日をお知らせいたします。
    10月20日(月)学習発表会振替休業日
    続きを読む>>>

  • 2025-09-28
    活動報告/全校 9月24日 あいさつ集会
    活動報告/全校 9月24日 あいさつ集会9月24日(水)に「あいさつ集会」を行い、各学年の「あいさつの目標」を発表しました。「あいさつは心の窓」と言われます。みんなが心の窓を開いて、お家でも学校でも、そして地域でも、気持ちの込もった良いあいさつができることを願っています!

  • 2025-09-24
     朝の挨拶運動
     朝の挨拶運動2025.09.24
    朝の挨拶運動に主任児童員の方から来ていただきました。秋晴れの下、子どもたちは少しはにかみながら挨拶をしていました。校内での挨拶にも元気が出てきました。

  • 2025-09-23
     五頭山に行ってきました!
     五頭山に行ってきました!2025.09.19
    晴天の下、全校五頭登山を行いました。登山ボランティアとして山の会の皆さまと保護者の皆さまから20名以上ご参加いただきました。誠にありがとうございました。6年ぶりの登山でしたが、参加した児童全員が見事に烏帽子岩まで登り切りました。達成感でいっぱいの明るい声が五頭山に響きました。 本日の五頭登山実施します!2025.09.19
    本日予定の五頭登山は天候に恵まれ、実施をすることにしました。ボランティアの方々とともに烏帽子岩目指して頑張ります!
    ※写真は8月の下見のときのものです。

  • 2025-09-18
     陸上練習 ~来週はいよいよ親善陸上大会!~
     陸上練習 ~来週はいよいよ親善陸上大会!~2025.09.16
    親善陸上大会がいよいよ来週となりました。6年生の出場種目が決まり、種目別に練習に取り組んでいます(今日は5年生も来年度に向けて一緒に練習しました)。先生方の指導をよく聞いて、記録更新に向かって頑張っています。応援、よろしくお願いいたします!

  • 2025-09-10
     陸上練習 ~今日はリレーの練習~
     陸上練習 ~今日はリレーの練習~2025.09.09
    9月25日の親善陸上大会に向けて、6年生は昼休み、放課後を使って練習をしています。今日はリレーの練習をしました。バトンをもってスピードを出すのは難しいですが、みんなで励ましあいながら練習に励みました。がんばれ6年生!活動報告/全校 9月8日 五頭登山オリエンテーション2025.09.09
    「全校五頭登山」に向けて、9月8日(月)に全校オリエンテーションを行いました。パワーポイントを用いて、安全に登るためのポイントや登山のマナーなどを確認しました。後半には「いなほ班」に分かれて並び順を確認したり、班の名前を決めたりもしました。6年生が積極的に下級生に声をかけるなどして、話し合いはスムーズに行われました。
    子どもたちからは「早く登りたい!」「楽しみだね」という声が。楽しみな気持ちが増したようです。全校五頭登山は9月19日(金)に実施予定です。安全に気を付けていってきます。
    清掃の時間に「掃除のやり方」をクラスごとに学習しました。学校をいっそうきれいにしていきます。

  • 2025-09-04
     全校で「掃除のやり方」を学習しました
     全校で「掃除のやり方」を学習しました2025.09.03
    清掃の時間に「掃除のやり方」をクラスごとに学習しました。学校がいっそうきれいにしていきます。

  • 2025-09-01
    お知らせ 2学期始業式
    お知らせ 2学期始業式2025.09.01
    いよいよ2学期がスタートし、神山小の校舎にも子どもたちの元気な声が戻ってきました。
    始業式では各学年1名が夏休みの振り返りと2学期の抱負を堂々と発表し、それを全校児童が背筋の伸びたよい姿で聞いていました。
    行事の多い2学期です。これまで以上に挑戦し、成長していきましょう!お知らせ 【KMSの皆様へ】9月2025.08.27
    9月の清掃活動をしない日をお知らせいたします。
    9月19日(金)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-06
    お知らせ 【KMSの皆様へ】7月
    お知らせ 【KMSの皆様へ】7月2025.06.26
    7月の清掃活動は、7月18日(金)が最終日です。
    7月23日(水)は、清掃ありません。
    次回は、9月から始まります。
    いつもボランティアありがとうございます。

  • 2025-08-03
    活動報告 実技研修
    活動報告 実技研修2025.07.30
    安全で効果的な体育の授業を目指し、講師の方をお迎えして「体育実技研修」を行いました。ハードルや走り高跳びなど、親善陸上大会の種目を中心に学びました。神小のみんなと一緒に学習できる日が楽しみです。活動報告 廊下もきれいに!2025.07.30
    ワックスがけのために廊下に出した机、イスなどを教室に戻すと、廊下には机の脚よごれが残っていました。職員全員で神小のみんなの新学期の笑顔を思いながらこすったり拭いたりしてきれいにしました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立神山小学校 の情報

スポット名
市立神山小学校
業種
小学校
最寄駅
神山駅
住所
〒9591961
新潟県阿賀野市山倉村107
ホームページ
http://kamiyama-es.agano.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立神山小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時24分28秒