R500m - 地域情報一覧・検索

市立神山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県阿賀野市の小学校 >新潟県阿賀野市山倉村の小学校 >市立神山小学校
地域情報 R500mトップ >神山駅 周辺情報 >神山駅 周辺 教育・子供情報 >神山駅 周辺 小・中学校情報 >神山駅 周辺 小学校情報 > 市立神山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立神山小学校 (小学校:新潟県阿賀野市)の情報です。市立神山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立神山小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-29
    活動報告 ワックスがけ
    活動報告 ワックスがけ2025.07.29
    神小の教室の床は寄木方形で、温かみがある木床です。子どもたちの学習を文字通り支える大切な床にワックスがけをしました。2学期はピカピカの床でまた楽しい学校生活をみんなで創りましょう!活動報告 備品廃棄しました2025.07.29
    夏休みに入り、学校備品の点検を行いました。その中で、耐用年数を過ぎていたり、破損していたりして使用ができなくなった備品を廃棄しました。これまで教育活動に役立ってくれていた備品に感謝しながら作業を行い、学校が少しすっきりしました。お知らせ 1学期終業式2025.07.24
    75日間の1学期が終わり、終業式を無事に執り行いました。
    終業式では、1年生から6年生の代表児童が、1学期の思い出や頑張ったこと、そして夏休みの抱負などについて、一人ずつ発表してくれました。堂々とした発表に、子どもたちの大きな成長を感じました。また、校長先生からは、夏休みには何かに挑戦してみてほしいことや、命を大切にして過ごしてほしいことについてのお話がありました。
    いよいよ夏休みです。ご家庭でも、子どもたちが安全で充実した夏休みを過ごせるよう、ご指導をよろしくお願いいたします。2学期に、また元気いっぱいの皆さんに会えることを楽しみにしています!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    お知らせ 五頭登山にボランティアとしてご一緒しませんか?(神小学区の皆さま)
    お知らせ 五頭登山にボランティアとしてご一緒しませんか?(神小学区の皆さま)2025.07.17
    9月19日(金)に全校五頭登山を行います。児童の登山をサポートするボランティアに興味のある方がいられましたら、神小教頭までお問い合わせください。対象は神山小学区にお住まいの方とさせていただきます。
    【五頭登山日程】※天候等の事情で時間が前後することもあります。
    9:40 砂郷沢駐車場 発 ~登山~
    11:10 烏帽子岩   着 ~昼食~
    11:50 烏帽子岩   発 ~下山~
    続きを読む>>>

  • 2025-06-11
    活動報告/全校 6月11日 神山っ子サポート 書写
    活動報告/全校 6月11日 神山っ子サポート 書写2025.06.11
    6月11日(水)、神山っ子サポートの鈴木先生が書写指導に来てくださいました。2年生と、4年生が指導を受けました。
    「すごくいいいね!」「上手だね!」と鈴木先生から褒められ笑顔になり、「次は、こうするともっといいよ。」などの一人一人へのアドバイスを真剣に聞いていました。

  • 2025-05-28
    活動報告/全校 5月28日 スマイルルームでサツマイモ植えました
    活動報告/全校 5月28日 スマイルルームでサツマイモ植えました2025.05.28
    5月28日(水)スマイルルームの畑にサツマイモの苗を植えました。一人一苗を丁寧に植えて、お水もたっぷりあげました。みんなで大事に育てて立派なサツマイモができるといいね!

  • 2025-05-26
     5月24日 運動会実施します!
     5月24日 運動会実施します!2025.05.24
    天候は曇りで思いっきり汗をかける天気です!グランドコンディションも良好です。神山小学校運動会、実施です!活動報告/全校 5月23日 『KMS(神山っ子サポート)』朝の清掃活動を一緒に!2025.05.23
    写真は、KMS(神山っ子サポート)の方の清掃活動の様子です。KMSは地域のボランティアの方です。清掃活動や書写指導、校外学習の付き添いなどで地域の力をお借りします。
    清掃活動では、子どもと一緒に清掃をしたり、清掃用具の使い方のお手本を見せていただいたりしています。学校も子ども達も、とても助かっています。

  • 2025-05-22
    活動報告/全校 5月22日 季節の飾り「紫陽花作り」
    活動報告/全校 5月22日 季節の飾り「紫陽花作り」2025.05.22
    スマイルルームでは、毎月季節の飾りを作って、玄関横の掲示板に飾っています。
    来月の飾りは、6月の花「紫陽花」です。半紙に絵の具を付け、きれいな模様を浮かび上がらせました。絵の具が乾いたら、新聞紙を中に包んで紫陽花の形にしていきます。どんな紫陽花が出来上がるか楽しみにしてください。
    6月18日の授業参観でご来校の際には、ぜひ色とりどりの紫陽花をお楽しみください。活動報告 5月21日 運動会予行練習を行いました2025.05.21
    本日2,3時間目に運動会予行練習を行いました。日差しは少し強かったですが、気持ちの良い風の中で、子どもたちは元気に練習に取り組みました。練習を重ね、動きや声は日ごとに素晴らしくなっています。後は天候だけが心配ですが、きっと全校児童77名、保護者、地域の皆様と神山小教職員の願いが通じると信じています!活動報告 5月20日 あいさつ活動2025.05.20
    神山小学校では「あいさつ」に力を入れています。今日は阿賀野市防犯協会の方々が、下校の際にあいさつ活動に来てくださいました。子どもたちは傘越しに「さようなら!」と元気にあいさつを返していました。活動報告 5月19日 第2回運動会練習2025.05.19
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    活動報告/全校 5月15日 あさがお種まき
    活動報告/全校 5月15日 あさがお種まき2025.05.16
    あさがおの種をまきました(1年生)
    5月15日(木)にあさがおの種をまきました。前日に観察した時には「チョコみたい」「お月様みたいな形」「スイカみたい」と、発見したことをたくさん教えてくれました。ふかふかの土と肥料を混ぜたら、あさがおのベッドが完成です。一粒一粒大切にまいていました。どんな色の花が咲くのかな?生長が楽しみです。活動報告/全校 5月16日 第1回運動会練習2025.05.16
    第1回目の運動会練習を行いました。
    全校児童がグラウンドに集合し、開会式と閉会式の練習に臨みました。天候にも恵まれ、暑すぎない過ごしやすい気温の中での練習となりました。
    今回の練習を通して、来週の運動会への期待がより一層高まりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    活動報告/全校 5月13日 応援練習
    活動報告/全校 5月13日 応援練習2025.05.13
    運動会に向けて、赤組白組それぞれが応援練習を頑張っています。練習が始まると、元気な声とペットボトルをたたく力強い音が校内に響き渡ります。気合十分な子どもたちです。全校のダンス練習も始まり、さらに盛り上がっていきそうです!

  • 2025-04-17
    活動報告/全校 4月15日 避難訓練(地震想定)を行いました
    活動報告/全校 4月15日 避難訓練(地震想定)を行いました2025.04.15
    本日、地震を想定した避難訓練を行いました。天候が悪く、体育館への避難となりましたが、児童は緊張感を持って訓練に参加していました。
    校長先生からは3つのお話がありました。1つ目は「放送を聞いて指示にしっかりと従うことが大切です」、2つ目は「今年最初の訓練でした。今回、うまくできなかったと感じたところがあれば、これから良くしていきましょう」、3つ目は「災害にあって困難なときでも、最後まで生きることをあきらめないこと」でした。話を聞いている時の真剣な表情を見ると、しっかり伝わっていると、安心できました。  

  • 2025-03-28
    活動報告/全校 離任式(3月25日)
    活動報告/全校 離任式(3月25日)2025.03.26
    令和6年度末、3名の退職・異動がありました。退職者及び転出者から地域、保護者の皆様への多大なるご理解、ご協力について感謝の言葉がありました。職員が変わりますが、引き続き令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。活動報告/全校 第47回卒業証書授与式(3月24日)2025.03.26
    暖かい春の日差しのもと、感動あふれる素晴らしい卒業式が執り行われました。ご参会の皆様、ありがとうございました。卒業生の明るい未来を応援しています。   活動報告/全校 3学期終業式2025.03.26
    3月21日の終業式では、はじめに硬筆コンクールの表彰を行いました。校長先生のお話では、「一番頑張ったのは皆さんです。クラスの仲間や担任の先生、登校班、家族に、ありがとうの気持ちを伝えてほしい。」、「春は交通事故が多いです。命が大事。自転車に乗るときはヘルメットを被ってください。」というお話がありました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立神山小学校 の情報

スポット名
市立神山小学校
業種
小学校
最寄駅
神山駅
住所
〒9591961
新潟県阿賀野市山倉村107
ホームページ
http://kamiyama-es.agano.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立神山小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時24分28秒