いじめ見逃しゼロに向けて
6月13日(火)、全校が体育館に集まりました。目的は、「いじめ見逃しゼロ」に向けた集会です。いじめは、いつでもどこでも誰にでも起こりうるヒューマンエラーです。だからといって、いじめをしていい理由にはなりません。いじめは、法律で禁止されています。
集会の中では、いじめの定義について確認しました。一言で言うと「相手が嫌な気持ちになれば、すべていじめ」に該当します。身体や財産に損害を与えたり、いじめが原因で学校を休むことになれば重大事案となります。自分としては、いたずらのつもり、あるいはそんなつもりもなかったなんてことが、いじめにつながります。言葉や暴力、無視、SNSの書き込み等、相手を意識していかないといけません。集会では、いじめの事例を劇にして発表したり、海をテーマに絵を描いて「ちがいを認める」活動を行いました。
いじめ見逃しゼロよりもいじめゼロを目指したいですね。
2023-06-15 16:25 up!
北野塾開催
続きを読む>>>