2023-10-27
たかめるたかめる
宍原小学校では、年間を5つのステージに分けて教育活動に取り組みます。各ステージのめあて・合言葉は、全校児童が集まり話し合って決めます。第4ステージの合言葉は「たかめる(高める)」になりました。子どもたちは、1年の折り返しとなる後期の生活を開始するに当たり、第1ステージ「仲間」、第2ステージ「協力」、第3ステージ「教え合い」の日々の中で、学んだこと・習得したことを、「高める」時期に来ていることを考えました。これまでのステージの中で学んだこと・習得したことがあり、もっと伸ばしたいことや克服したいことが見えているからこそ、「高める」という合言葉を設定したのだと思います。11月22日(水)、12月1日(金)には、持久走記録会を実施します。自分の体力に合わせためあてをもち、その達成に向けて毎日練習をすることで、持久力を「高めて」いきます。宍原小の「仲間」と共に、「協力」「教え合い」を大切にし、それぞれが自分のめあての達成に向けて、自分を「高めて」いくことを期待しています。
2023/10/25学校だより11月号特日3 就学時検診 下校11:15 給食カット?