R500m - 地域情報一覧・検索

市立松山小学校 2023年7月の記事

市立松山小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立松山小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-29
    13:3007/2807/27第1回オンライン登校日
    13:30
    07/28
    07/27第1回オンライン登校日07/272023年7月 (46)投稿日時 : 13:30
    投稿日時 : 07/28
    投稿日時 : 07/27第1回オンライン登校日投稿日時 : 07/27
    夏休みが始まって1週間が経ちました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    世界に1枚だけの卒業証書に~ 6年生 こうぞのまびき ~
    世界に1枚だけの卒業証書に~ 6年生 こうぞのまびき ~07/192023年7月 (35)世界に1枚だけの卒業証書に~ 6年生 こうぞのまびき ~投稿日時 : 07/19
    18日、農業科支援員の方々のご指導のもと、卒業証書の材料となるこうぞの間引きを行いました。鉛筆くらいの太さのこうぞの枝を一本ずつ丁寧に間引きしました。秋には、大きくなったこうぞを刈り取ります。一つ一つの活動の積み重ねが、世界に1枚だけの卒業証書の完成につながっていきます。

  • 2023-07-03
    すききらいをなくそう!~2年生~
    すききらいをなくそう!~2年生~06/302023年7月 (0)2023年6月 (52)すききらいをなくそう!~2年生~投稿日時 : 06/30
    今日は、栄養教諭の渡部先生に来ていただき、食育授業を行いました。2年生の学習のめあては「すききらいをなくそう」です。「嫌いな物がある人は?」と聞くと、たくさんの子どもたちが挙手していましたが、克服できた経験のある子もいました。「アスパラガスにマヨネーズをかけたら、食べられたよ。」「なすを天ぷらにしたらおいしかった。」など貴重な意見も出されました。
    その後、食べたものがどのように体の中に入っていくのかをエプロンシアターで教えてもらいました。小腸の長さにはみんなびっくりしていました。それぞれの食べ物の働きも教えてもらいました。
    最後に、「一口でも食べてみる。」など、今日から取り組む自分なりのめあてを決めました。好き嫌いが少しでも克服できるといいですね。