R500m - 地域情報一覧・検索

町立中郷小学校 2023年12月の記事

町立中郷小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

町立中郷小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-27
    中郷学校の冬休み① 冬休みに入った中郷学校、静かです…。
    中郷学校の冬休み① 冬休みに入った中郷学校、静かです…。12/252023年12月 (32)中郷学校の冬休み① 冬休みに入った中郷学校、静かです…。投稿日時 : 12/25
    冬休みの中郷学校の朝!よい天気に恵まれております。
    校舎内はとっても静か……。寂しく感じます。
    水槽のメダカたちも寂しそうです。元気に餌を食べていますが
    中郷っ子のみなさん、元気にしていますか!
    ここで、ホームページを見てくれた中郷っ子に写真クイズ!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    KFB福島放送見学学習
    KFB福島放送見学学習12/102023年12月 (13)KFB福島放送見学学習投稿日時 : 12/10中郷小-一般先週の金曜日に、5年生は、KFB福島放送に見学学習に行ってきました。子どもたちは、担当の方の話をよく聞き、テレビ局の仕事について理解を深めることができました。また、実際に番組が撮影されているスタジオに入らせていただき、カメラの操作をさせていただいたりアナウンサーの方の話を伺うことができたり等、貴重な体験もさせていただくことができました。

  • 2023-12-04
    11/30日(木)餅つき体験学習
    11/30日(木)餅つき体験学習2023年12月 (2)11/30日(木)餅つき体験学習中郷小-一般11月30日(木)、5年生は、中郷まちづくり協会長様、田んぼをご提供いただきました柴原地区の区長様、柴原地区の副区長様、中郷まちづくり協会事務局長様、他3名の講師の方にご協力いただき、餅つき体験学習を行いました。ほとんどの子どもたちは、うすときねを使った餅つきが初めてで、きねの重さにふらつきながらも楽しみながら餅をついていました。その後についた餅をちぎり、きなこをまぶしました。みんな笑顔で活動できました。きなこ餅は、ほかの学年の児童にも配られ、おいしくいただきました。
    田植えに始まり、田んぼの観察、稲刈り、餅つき体験と、地域の方々のご協力に感謝の気持ちをもつとともに、米ができた喜びを感じることができ、とても有意義で充実した時間を過ごすことができました。

  • 2023-12-02
    今日の中郷っ子1201 「4・5・6年生箏教室」
    今日の中郷っ子1201 「4・5・6年生箏教室」12/01第6回学校運営協議会・第2回学校教育アドバイザー訪問11/302023年12月 (1)2023年11月 (31)今日の中郷っ子1201 「4・5・6年生箏教室」投稿日時 : 12/01
    後藤札子先生をお招きし、4~6年生が箏教室を行いました。6年生は昨年に続き2回目、4・5年生は初めて箏の演奏を体験しました。6年生は三絃にも挑戦しました。
    2時間の学習でしたが、最後に「さくら」の演奏ができるまでになりました。講師の先生方の「春の海」と「祭りの太鼓」の演奏も聴くことができ、みんな聴き入っていました。第6回学校運営協議会・第2回学校教育アドバイザー訪問投稿日時 : 11/30
    11月29日(木)13時40分から第6回学校運営協議会が行われました。
    今回は、第2回学校教育アドバイザー訪問及び第15回校内授業研究会の様子を参観していただきました。
    事後研究会での教職員の協議や講師の講演にも耳を傾け、中郷小学校の様子や今後について貴重なご意見やご感想をいただきました。
    続きを読む>>>