R500m - 地域情報一覧・検索

市立三和中学校 2023年7月の記事

市立三和中学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立三和中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-31
    2023年7月 (26)夏休みの部活動
    2023年7月 (26)夏休みの部活動投稿日時 : 12:27
    夏休みに入っても、生徒達は部活動に励んでいます。暑い中での活動になりますので、熱中症に十分注意をしながら行っていきましょう!
    <ソフトテニス部の様子です。>
    <バドミントン部の様子です。>
    <総合文化部の様子です。>

  • 2023-07-29
    2023年7月 (25)投稿日時 : 07/28県中体連バドミントン大会が白河市中央体育館で行われ、・・・
    2023年7月 (25)投稿日時 : 07/28
    県中体連バドミントン大会が白河市中央体育館で行われ、3日間の熱い戦いが終わりました。最後までシャトルを追う姿に感動しました。
    3日間の素晴らしい戦いの様子です。
    個人戦の結果は、男子ダブルス1ペアがベスト8、女子シングルス1名がベスト8という結果でした。団体・個人共に東北大会の壁は厚かったようです。
    これまで鈴木コーチを始め、保護者の皆様・地域の方々にご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。これからは、新チームとして新しい目標を掲げ、三和中学校の伝統を引き継ぐことを期待しています。
    投稿日時 : 07/27
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    2023年7月 (7)短冊に願いを込めて・・・
    2023年7月 (7)短冊に願いを込めて・・・投稿日時 : 07/06
    明日は七夕です。短冊に込めたみんなの願いが叶いますように・・・校歌額の設置を行いました!投稿日時 : 07/06
    本校の児童生徒が毎日使用させていただいている「ふれあい館 ゲートボール場」に、三和小・中学校 校歌額の設置を行いました。
    この校歌額は、平成27年度の三和地区学校再編により、旧三和中学校、三阪中学校、差塩中学校、永井中学校が三和中学校に統合された時に作られた額です。
    額の裏面には当時の卒業生の手形が押され、「友」の一文字があります。「三和は一つ」の理念のもと、新しい環境に不安を抱えながらも、みんなで力を合わせて友情を育んでいった証がこの校歌額であり、現在の三和小・中学校に繋がる第一歩だったのではないかと思います。
    今回の校歌額の設置は、三ツ和工芸社の和泉さんにお世話になりました。和泉さんのご子息はまさに学校再編当時の三和中生であり、校歌額裏面に手形を押した一人です。このようなご縁で校歌額の設置を依頼したところ、快諾いただきました。和泉さん、本当にありがとうございました。また、三和支所の皆様にも設置に際して多大なるご理解をいただきましたことに感謝申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    2023年7月 (0)2023年6月 (21)投稿日時 : 06/303年生は社会の授業です。「持続・・・
    2023年7月 (0)2023年6月 (21)投稿日時 : 06/30
    3年生は社会の授業です。「持続可能な社会に向けて」をテーマにSDGsについて学習を行っています。持続可能な17の開発目標についてそれぞれで考えを深めています。
    0