R500m - 地域情報一覧・検索

市立三和中学校 2023年11月の記事

市立三和中学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立三和中学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-30
    2023年11月 (15)「かあちゃんの弁当」箸袋デザインコンクール 表彰!
    2023年11月 (15)「かあちゃんの弁当」箸袋デザインコンクール 表彰!投稿日時 : 11/29
    11月28日(火)に、校長室にて「かあちゃんの弁当」箸袋デザインコンクールの表彰式が行われました。これは三和町ふれあい市場と地域おこし協力隊による企画で、夏休みの課題として今年は全校生が出品し、三和町民の方々やふれあい市場のお客様など多くの方々が投票し、小中学校あわせて4名の入賞者が決定しました。入賞者の皆さん、おめでとうございます。秋のスポーツ大会実施!投稿日時 : 11/29
    11月28日(火)
    生徒会の企画・運営で秋のスポーツ大会が行われました。玉入れ、綱引き、全員リレー、借り物競走を人にしたバーションの競技の4つの種目を生徒会役員が考えました。赤チームと青チームに分かれ、リーダーを中心に競技を進めました。
    玉入れの様子です。
    綱引きの様子です。始まる前には、筋肉自慢がショーを行い、綱引き競技を盛り上げました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    2023年11月 (13)防災教室を行いました!
    2023年11月 (13)防災教室を行いました!投稿日時 : 16:49
    11月24日(金)に防災教室を実施しました。自衛隊福島地方協力本部いわき地域事務所の方々をお迎えし、講話や実技体験を行いました。土のう積み体験やロープワーク、簡易担架の作り方、止血法について学び、防災に対する意識を高めることができました。
    <生徒会役員による進行でスタートです。>
    <講話の様子です>
    <各学年毎に体験を行いました。3年生の様子です。>
    <2年生の様子です。>
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    2023年11月 (12)期末テスト実施中
    2023年11月 (12)期末テスト実施中投稿日時 : 11/21
    今日と明日は2学期期末テストです。みんな真剣にテストに取り組んでいます。頑張ってください!キャリア教育モデル校実践研究発表会~1年生~投稿日時 : 11/21
    1年生は「三和中『推し活
    』プロジェクトをしよう」をテーマに、新入生説明会で、小学6年生が目標や希望を持って入学してこられるようにするにはどうしたらよいかについて話し合いを行いました。三和中学校の良いところはどんなところか、それらをどのような方法で伝えるかについて意見を出し合い、話し合い活動を行いました。
    担任の先生からは、「司会者を中心に、お互いを尊重し合いながら意見交換することができていて、大変良かった。」とのお褒めの言葉がありました。たくさんの参観者がいる中でしたが、とても良い授業でしたね!1年生の皆さん、お疲れ様でした。
    公開授業後は、全体協議会と講演会が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    2023年11月 (9)上級学校訪問(1・2年生)
    2023年11月 (9)上級学校訪問(1・2年生)福島高専に行ってきました。
    全体の説明会を聞いている様子です。
    実際の授業を受けることができました。
    学生さんが利用する食堂でお昼を頂きました。
    最近、新しく完成したばかりの中庭で集合写真を撮りました。
    進路実現に向けた良い機会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    2023年11月 (8)ふくしま食育実践サポート活用事業 「伝統食教室」実施!
    2023年11月 (8)ふくしま食育実践サポート活用事業 「伝統食教室」実施!投稿日時 : 13:51
    11月13日(月)
    中学3年生は、2~4校時に伝統食教室が実施されました。始めに開講式が行われ、講師の上遠野先生と調理のサポーターの方々の紹介です。
    地域に伝わる伝統食ということで、本日の献立は、ツナご飯、ポークチャップ、八杯汁、切り干し大根のサラダです。
    上遠野先生と調理サポーターの方々に作り方を教えていただきながら、手際よく調理を進めることができました。
    献立が完成し、いよいよ会食です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-11
    2023年11月 (7)今日の授業風景~食に関する授業(2年生)~
    2023年11月 (7)今日の授業風景~食に関する授業(2年生)~投稿日時 : 11/10
    2年生は、食に関する授業を行いました。主任栄養技師の澤村先生をお招きして、「中学生に必要な栄養素~バランスの良いお弁当作り~」について学習しました。偏りのないバランスの良い食事はどのようなものか、栄養素の役割やスポーツ選手に適した食事メニューなどについて学習しました。
    投稿日時 : 11/08
    今日は天気も良く、爽やかな一日です。三和中生は今日も元気に真剣に学習に励んでいます!
    <1年生 英語>
    <2年生 保健体育>
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    2023年11月 (2)2023年10月 (31)防犯教室が行われました!
    2023年11月 (2)2023年10月 (31)防犯教室が行われました!投稿日時 : 15:40
    10月31日(火)防犯教室が行われました。今回は、沢渡駐在所員の方やいわき中央警察署
    生活安全課の方々による講話や、不審者侵入を想定しての対応を行いました。今日の防犯教室で学んだことを生かして、もしもの場合は素早い行動ができるといいですね!
    みんな真剣に話を聞いています。
    生徒代表からお礼の言葉です。
    先生方もさすまたの使い方を確認しました。教育講演会に参加しました~どうする三和町 戊辰戦争と三和町の関わり~投稿日時 : 10:06
    続きを読む>>>