R500m - 地域情報一覧・検索

札幌市下水道科学館 2014年8月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >北海道の博物館・美術館 >北海道札幌市北区の博物館・美術館 >北海道札幌市北区麻生町の博物館・美術館 >札幌市下水道科学館
地域情報 R500mトップ >新琴似駅 周辺情報 >新琴似駅 周辺 遊・イベント情報 >新琴似駅 周辺 博物館・美術館情報 > 札幌市下水道科学館 > 2014年8月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)

札幌市下水道科学館に関連する2014年8月のブログ

  • 2014-08-30
    ☆札幌市下水道科学館にいこう!
    こんにちマホ~♪風船の魔法使いマホです(o^―^o)以前もおじゃましたイベントに今年も参加です2012年の告知→こちら「札幌市下水道科学館フェスタ2014」日にち 9月6日(土)~7日(日)9:30~17:00バルーンアートショー13:

札幌市下水道科学館2014年8月のホームページ更新情報

  • 2014-08-21
    ・「水環境講座」は6日(土)のみの実施となりました(8/20)
    ・「水環境講座」は6日(土)のみの実施となりました(8/20)

  • 2014-08-20
    ・イベントのチラシを掲載しました(8/19)
    ・イベントのチラシを掲載しました(8/19)H26.8.19
    H26.8.19

  • 2014-08-09
    平成26年8月8日8月7日 第1回親子バス見学ツアーを開催しました!
    平成26年8月8日
    8月7日 第1回親子バス見学ツアーを開催しました!
    生憎の雨のため、西区左股川で行う生物観察は中止となりましたが、下水道科学館でゲームをしながら水環境について学んだり、水鉄砲を作って遊んだりと、一日をアクティブに過ごしました!
    ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
    またぜひご参加ください!
    手作りの水鉄砲を使って楽しく遊びました!
    続きを読む>>>

  • 2014-08-01
    平成26年8月1日暑い日が続いていますが夏休みを楽しく過ごしていますか?
    平成26年8月1日
    暑い日が続いていますが夏休みを楽しく過ごしていますか?
    そろそろ夏休みの自由研究にとりかかろうという人も多いのではないでしょうか。まだ何にするか決まっていない方は、この休みに下水道のしくみや役割について学んでみませんか?
    8月9日(土)に科学館で開催する「下水道勉強会」では、下水道について学びながら学習した内容を模造紙にまとめます。完成した作品はそのまま自由研究として提出できます。ぜひご参加ください!※詳しくは、イベントスケジュールのページをご覧ください。「下水道勉強会」完成イメージ
    H26.7.31
    9月6日・7日「下水道科学館フェスタ2014」
    続きを読む>>>

札幌市下水道科学館周辺の博物館・美術館スポット