R500m - 地域情報一覧・検索

札幌市下水道科学館 2016年1月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >北海道の博物館・美術館 >北海道札幌市北区の博物館・美術館 >北海道札幌市北区麻生町の博物館・美術館 >札幌市下水道科学館
地域情報 R500mトップ >新琴似駅 周辺情報 >新琴似駅 周辺 遊・イベント情報 >新琴似駅 周辺 博物館・美術館情報 > 札幌市下水道科学館 > 2016年1月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)

札幌市下水道科学館に関連する2016年1月のブログ

  • 2016-01-21
    視察最終日!
    本日、至政クラブ会派視察の最終日、午前中から札幌市下水道科学館にいき説明を受けました。下水道の知識を市民に知っていただき理解してもらうための広報施設で、年間約40000万人の方々が来館されているとのことです。創成川貯留管ポンプ施設の上部

  • 2016-01-06
    札幌市下水道科学館!!!!
    おはようございます。
    1月6日。
    今日は 慎也の自由研究の為
    札幌に来ていますよ。
    現在 札幌は 雪が…
    みなさんの地域は どうでしょうか?
    続きを読む>>>

札幌市下水道科学館2016年1月のホームページ更新情報

  • 2016-01-28
    平成28年1月27日科学館前に
    平成28年1月27日
    科学館前に
    「雪のすべり台」
    が完成しました!
    科学館では、毎年2月に「冬のこども村」という雪遊びのイベントを開催しています。
    の2日間ですが、一足早く、雪のすべり台が完成しました!ぜひ遊びに来てくださいね♪「冬のこども村」イベントについてはこちらをご覧ください雪のすべり台は、その日のお天気や雪のコンディションによっては遊べない日もありますので事前にご確認ください。
    続きを読む>>>

  • 2016-01-18
    平成28年1月17日寒さが肌をさす今日このごろですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?下水道科学館で・・・
    平成28年1月17日
    寒さが肌をさす今日このごろですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?下水道科学館では毎年2月に「冬のこども村」という雪遊びのイベントを開催しています。
    今年の開催は
    2月20日(土)・21日(日)
    の2日間、「雪のミニすべり台」「雪中宝探し」「雪の科学実験」などの楽しい屋外イベントのほか、パフォーマンスショー、ゲームコーナーなど屋内で楽しめる内容が盛りだくさん!ぜひご家族やお友達を誘ってお越しください。(イベントの詳細は、決まり次第ホームページでお知らせします。)
    昨年度「冬のこども村」の様子
    続きを読む>>>

  • 2016-01-08
    H27年12月1日(火)~H28年3月31日(木) 「下水道クイズラリー」
    H27年12月1日(火)~H28年3月31日(木) 「下水道クイズラリー」

  • 2016-01-05
    平成28年1月5日明けましておめでとうございます!
    平成28年1月5日
    明けましておめでとうございます!
    皆様、お正月はどのように迎えましたか?
    本日から下水道科学館は通常どおり開館しております。
    今年も楽しいイベントをたくさん開催したいと思いますので、ホームページをチェックしてぜひご来館くださいね!
    今年もどうぞよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

札幌市下水道科学館周辺の博物館・美術館スポット