R500m - 地域情報一覧・検索

北海道開拓の村 2013年1月の記事

北海道開拓の村 に関する2013年1月の記事の一覧です。

北海道開拓の村に関連する2013年1月のブログ

  • 2013-01-28
    北海道開拓の村和太鼓打ち体験のご案内!
    このたび、北海道開拓の村和太鼓打ち体験のご案内をいたします! 北海道開拓の村では、和太鼓打ちの体験ができるイベントを開催します。 少人数制で、基礎的な技術から礼儀までしっかり体験することができます。 ...

  • 2013-01-20
    北海道開拓の村へ撮影会に
    毎年正月の成人の日の前後に行われる「北海道開拓の村写真撮影会」に今年も参加しました。1月13日(日曜)に写真撮影会が行われる旨の案内状が昨年12月初めに届いておりました。毎年フォートピアのメンバーもこのモデル撮影会に参加しております。 ...

  • 2013-01-19
    北海道開拓の村「むらの講座」開催のご案内!
    このたび、北海道開拓の村「むらの講座」開催のご案内をいたします! 北海道開拓の村では、むらの講座と題して下記の3つのテーマを掲げて開催予定です。 聴講希望者は、事前申し込みが必要です。 むらの講座の日程は、下記のとおりです。 ...

  • 2013-01-16
    ★ 北海道開拓の村 ★
    ... 札幌にある北海道開拓の村です。 ...北海道開拓の村は、北海道百年を記念して設置されました。 開拓の過程における生活と ... 北海道の開拓の歴史を身近に学ぶことのできる野外博物館です。 ... この北海道開拓の村は、54ヘクタールもあります。 ...

  • 2013-01-13
    北海道開拓の村
    初めて行ってきました。 ま、いわゆる明治村みたいなもんですね。 馬そりもあります。 置かれている人形に度々ビックリしながら撮影してましたw どう撮って良いのやら全く分からずです(>_

  • 2013-01-13
    冬の北海道開拓の村
    札幌市厚別区に、北海道内の古い建物を移築した北海道開拓の村... 明治村の北海道版です。 雪に覆われた北海道開拓の村へ、カメラ担いで・・・ヨメさんのむっちぃのグルメの旅 ...北海道開拓の村へ出かけたのは、今日(1月13日)写真撮影会だったからです。 ...

  • 2013-01-13
    冬の北海道開拓の村 写真教室無事終了!!!!
    いつもよりは暖かいとはいえ、さすがに寒い日曜日でしたが北海道開拓の村での写真教室無事終了いたしました! ... 開拓の村の職員の方にも途中からマント姿になっていただくなど、工夫を凝らした運営に本当に感謝です。 今日のお昼はもちろん開拓の村食堂での浅野の定番豚汁定...

  • 2013-01-11
    北海道開拓の村鏡開き開催のご案内!
    このたび、北海道開拓の村鏡開き開催のご案内をいたします! 北海道開拓の村では、恒例の鏡開きが開催されます。 開拓の村ならではの囲炉裏を囲んでいただくお汁粉は味わい深いものがありますね。 また、同日どんど焼きも執り行われます。 ...

  • 2013-01-02
    北海道開拓の村のお正月!
    このたび、北海道開拓の村のお正月!をご案内いたします!北海道開拓の村では、恒例の「開拓の村のお正月」が開催されます。 開拓の村のお正月の日程は、下記のとおりです。 なお、参加費は、全て無料です。 ... 写真:北海道開拓百年記念塔

北海道開拓の村2013年1月のホームページ更新情報

  • 2013-01-31
    1/29 開拓の村からのお知らせ 更新
    1/29 開拓の村からのお知らせ 更新
    ●「第9回 絵手紙むらの風景展」入賞者決定のお知らせ

  • 2013-01-29
    1/28 むらの風景 更新
    1/28 むらの風景 更新
    旧納内屯田兵屋の前をユキウサギの足跡が続く (2013.1.28撮影)

  • 2013-01-25
    1/24 村のたより 更新
    1/24 村のたより 更新
    『さっぽろ雪まつり期間の村は・・・』
    現在開催中の、昔の防寒服着用体験・竹スキーや昔のそり&スキーの昔の冬遊び体験などが楽しめる「冬の生活体験」は、さっぽろ雪まつりの協賛行事になっていますよ。その雪まつり期間を含む2月2日(土)から11日(月・祝)まで

  • 2013-01-23
    1/22 むらの風景 更新
    1/22 むらの風景 更新
    昔のそりや竹スキーで遊ぶ元気な子どもたち (2013.1.22撮影)

  • 2013-01-19
    1/19 むらの風景 更新
    1/19 むらの風景 更新
    雪帽子をかぶった旧島歌郵便局のポスト (2013.1.19撮影)

  • 2013-01-18
    1/17 むらの風景、行事予定 更新
    1/17 むらの風景、行事予定 更新
    雪の結晶が積もった朝の開拓の村 (2013.1.17撮影)
    チラシデータは
    コチラ(PDF)

  • 2013-01-15
    1/14 むらの風景、行事予定、
    1/14 むらの風景、行事予定、
    開拓の村からのお知らせ 更新
    1月14日に行われた年中行事「どんど焼き」 (2013.1.14撮影)
    及び2/4〜2/8
    9:40〜11:40、13:00〜15:30
    9:00〜16:30
    続きを読む>>>

  • 2013-01-14
    1/13 行事予定 更新
    1/13 行事予定 更新
    1月25日(金)〜2月24日(日)
    企画展「くらしのなかの意匠」
    9:00〜16:30

  • 2013-01-13
    1/12 むらの風景 更新
    1/12 むらの風景 更新
    お客さまの笑顔をのせて村内を走る馬そり (2013.1.12撮影)

  • 2013-01-09
    1/ 8  むらの風景 更新
    1/ 8  むらの風景 更新
    赤レンガ交番として親しまれていた旧札幌警察署南一条巡査派出所
    (2013.1.8撮影)

  • 2013-01-07
    1/ 6  村のたより、行事予定 更新
    1/ 6  村のたより、行事予定 更新
    『昔の冬のくらしを体感しませんか』
    寒い冬、皆さんいかがお過ごしでしょうか?開拓の村では、この寒い冬と雪を活かし、開拓期当時の人々のすごしかたや楽しみ方を体験することができる催しとして、3月中旬まで「冬の生活体験」を開催しています。かくまき・マント
    1月13日(日)
    第27回北海道開拓の村写真コンテスト 冬の撮影会
    10:00〜15:00
    続きを読む>>>

  • 2013-01-06
    1/ 5  むらの風景 更新
    1/ 5  むらの風景 更新
    市街地を走る馬そり(土・日・祝日等のみ運行) (2013.1.5撮影)
    NEW

  • 2013-01-05
    1/ 4  むらの風景 更新
    1/ 4  むらの風景 更新
    雲の切れ間から差し込む朝日 (2013.1.4撮影)
    FAX 011-898-2694

北海道開拓の村周辺の博物館・美術館スポット