R500m - 地域情報一覧・検索

サンピアザ水族館 2013年3月の記事

サンピアザ水族館 に関する2013年3月の記事の一覧です。

サンピアザ水族館に関連する2013年3月のブログ

  • 2013-03-31
    青少年科学館&サンピアザ水族館~
    今日は朝早くから札幌青少年科学館&サンピアザ水族館に行って来ました 旦那サマ 春休みも学校の宿題で1日の出来事を書かないとダメ... 一回お昼を食べに出て~ それから水族館の方へ ... 何か科学館の方が気に入ったらしく~ちょっと水族館を見て~帰る前にまた科学館へ ...

  • 2013-03-31
    十二単制作中とサンピアザ水族館
    ... ついでに昨日のサンピアザ水族館の残りの画像から。 赤・青・黄・・・信号機の色に並べてみました。 大きな水槽は入れ替えされていましたよ。 最後に電器うなぎ~、たしか年間パスポートも六月までだったかな ...

  • 2013-03-30
    スパ・ランチとサンピアザ水族館
    ... ついでにJR新札幌駅です。アークシティホテルの時計。 その後、スイーツプラザのろまん亭でスペシャルないちごのショートを食べました。 またまた久しぶりのサンピアザ水族館です。春休みでもあって子供たちが大勢来ていました。 ...

  • 2013-03-29
    サンピアザ水族館 (札幌)
    3/18からの札幌旅行、昼間は観光。 観光の第1弾は、...サンピアザ水族館へ。 http://www.sunpiazza-aquarium.com/ ショッピングセンターに隣接しています。 ショッピングセンター内が迷路のようなのが難点。 ... 水族館巡り、なかなか楽しいものです。

  • 2013-03-27
    サンピアザ水族館(4月)
    サンピアザ水族館(4月) ☆★☆ リニューアルオープン ☆★☆ ☆★☆ 回遊水槽が新しくなりました! ☆★☆ 「青い海」をテーマに黒潮に棲息する約 1500 匹の魚たちが新たに登場!小魚達の群れや優雅に泳ぐサメ・エイの姿がご覧いただけます。 ...

  • 2013-03-24
    サンピアザ水族館
    妹夫婦と一緒にサンピアザ水族館に行ってきましたー 1歳の次男はヨチヨチ歩いて 4歳の長男は抱っこしてもらってる ぎんちゃんは海老にくぎ付け ぎんちゃんが海老を見てる間に キッペはもうどっか行っ... 次は小樽水族館行きたいな~

  • 2013-03-21
    サンピアザ水族館へ(^o^)
    ... 日曜は海の動物好きなkyouのためにサンピアザ水族館へ ...サンピアザ水族館へは車で30分くらい ... その後あまり外食しない我が家ですが水族館でたっぷり遊んだので久々の外食 ... 今度は登別にある少し規模の大きい水族館に連れていってあげたいナ ...

  • 2013-03-19
    サンピアザ水族館
    か~なりの久々サンピアザ水族館へ ↑ここに手を入れると魚がコチョコチョしてくる(笑)角質?を食べているのかな?...当然私の手に寄ってくる魚が多いよね(笑) 遼はコチョコチョに耐え... 子供連れて来る以外でサンピアザ水族館に来たのって、何十年振りだろ ...

  • 2013-03-18
    新札幌 サンピアザ水族館
    ... 新札幌駅近くにある水族館サンピアザ水族館へ行く前に・・・ 「今日マックへ行くと、どこでもドアお風呂シールがもらえるんだぁ」 ... 腹ごしらえが済んだら、早速水族館へ 私が美ら海水族館で惚... 参考:サンピアザ水族館http://www.sunpiazza-aquarium.com/

  • 2013-03-08
    サンピアザ水族館
    今まで書いていた記事が全部消えました。 あ、どうも高島です。 よるご飯のロコモコを食べ終え、 お腹がはち切れそう。 ...サンピアザ水族館に行ってきましたよ。 何年ぶりかな~、小学校振りのサンピアザ水族館でございました。 ...

  • 2013-03-01
    サンピアザ水族館(3月)
    サンピアザ水族館(3月) ☆★☆3/23(土)回遊水槽リニューアルオープン ☆★☆ 「青い海」をテーマに約1500匹の魚を展示。小魚達の群れや優雅に泳ぐエイの姿をぜひご覧ください。 なお、工事期間中の3/22(金)まで特別料金で入館できます。 ...

サンピアザ水族館2013年3月のホームページ更新情報

サンピアザ水族館周辺の博物館・美術館スポット