R500m - 地域情報一覧・検索

市立愛国小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道帯広市の小学校 >北海道帯広市愛国町基線の小学校 >市立愛国小学校
地域情報 R500mトップ >帯広駅 周辺情報 >帯広駅 周辺 教育・子供情報 >帯広駅 周辺 小・中学校情報 >帯広駅 周辺 小学校情報 > 市立愛国小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立愛国小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立愛国小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    義務教育9年間での連続した学びを
    義務教育9年間での連続した学びを
    令和元年10月からスタートしている「帯広第七中学校区コミュニティ・スクール」では、愛国小学校、大正小学校、帯広第七中学校とで目指す子ども像を共有し、三者で連携しながら、義務教育9年間を見越した一貫した取組を行ってきています。
    6月24日(月)には、七中の2・3年生と大正小の5・6年生と一緒に、愛国小学校の5・6年生が体力測定を行いました。体力測定が終わったあとには、せっかくの機会を有効に活用しようということで、大正小学校の子どもたちと一緒に釧路高専の先生による理科の出前授業と、5年生は図工、6年生は音楽の授業も行いました。授業のあとには給食もそれぞれの学年で一緒に食べるなど、互いの交流を深める大変よい機会となりました。

  • 2024-06-21
    また、玄関ホールと体育館入口にはその日の熱中症予報を掲示し、子ども達が自ら考えたり判断したりできるよ・・・
    また、玄関ホールと体育館入口にはその日の熱中症予報を掲示し、子ども達が自ら考えたり判断したりできるようにもしています。
    3月…子どもたちは、5年生を中心にシェフ・畑の先生・食育専門指導員のみなさんと相談し、翌年の「ランチメニュー」や、育てる野菜を決めます。5月…畑の先生に教わりながら、縦割り班ごとに畝きりや植え付けをします。毎朝の水やりや草取り等の世話、観察記録に取り組みながら、収穫の秋を迎えます。9月…自分たちで育てた野菜や果物を使い、シェフと一緒に調理をします。地域の皆さんも招待した会食の後には、農園活動発表会を行います。地域の魅力をたっぷり感じとり、受信力、思考・判断力、発信力も育てています。
    (1)教室掲示のとおり、安全行動!
    「まず低く・頭を守り・動かない」
    (2)指示があるまで、身を守る!
    (2)まわりのもの(自転車、車など)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-19
    暑さ対策の中で安心して活動を
    暑さ対策の中で安心して活動を
    1・2年生の教室では、この夏に合わせて設置されたエアコンの利用が始まり、天候や気温に合わせて扇風機もうまく活用しながら暑さを和らげています。他にも、3年生以上の教室には窓エアコン、廊下などには大型の扇風機を設置することで、今週は暑い日が続いていますが、子ども達は安心・安全に学習に集中することができています。
    また、玄関ホールにはその日の熱中症予報を掲示し、子ども達が自ら考えたり判断したりできるようにもしています。
    ご家庭でも、水筒の準備や天候に合わせた服装など、熱中症対策へのご協力をお願いします。

  • 2024-06-18
    愛国小ならではの学びを充実
    愛国小ならではの学びを充実
    本校では、「愛国小が小規模校である」という特色を生かし、様々な教育活動の充実に努めています。
    『食農教育』では、畑のプロである保護者の方に「畑の先生」として来ていただくことで、探求的な学びを進めていますし、体力作りの一環として行っている『一輪車』の取組では、元世界チャンピオンを講師として、一人一人に合わせた内容で学習を進めています。
    先日は、数年後にほとんどの子が進学する第七中学校の先生に来ていただき、体力測定に関わる種目のコツを教えていただきました。
    今後も、担任の先生以外からも学ぶ機会を大切にしながら、子ども達が未来に希望をもって伸びていくことができるよう様々な取組を行っていく予定です。

  • 2024-06-11
    「愛国っ子」みんなで楽しんだ運動会
    「愛国っ子」みんなで楽しんだ運動会
    6月8日(土)に、運動会が行われました。小学校、保育所、町内会が一緒になって、愛国っ子みんなの手でつくり上げる、大変素敵な運動会になりました。赤白の勝ち負けはつきましたが、今日は子ども達全員が100点満点の優勝だったと感じます。
    今後も、子ども達を中心に、みんなで素晴らしい毎日を過ごせるよう頑張っていきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、これからもたくさんのお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。

  • 2024-06-05
    愛の国から子ども力発信!!
    愛の国から子ども力発信!!
    ≪小規模特認校制度実施校≫
    帯広市立愛国小学校
    のホームページへようこそ
    「本気出せ!力合わせろ!! 愛国っ子」
    運動会が近づき、練習にも熱が入ってきました。先日は、地域の方が代表を務めるよさこいチームの皆さんが来校し、子ども達によさこいの指導を行ってくれました。マンツーマンでペアを作っての指導の他に、6月5日から始まるYOSAKOIソーラン祭り本番用の演舞を披露してくれるなど、大変素晴らしい時間を過ごすことができました。
    続きを読む>>>