R500m - 地域情報一覧・検索

市立下関小学校 2014年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県高岡市の小学校 >富山県高岡市東上関の小学校 >市立下関小学校
地域情報 R500mトップ >高岡駅 周辺情報 >高岡駅 周辺 教育・子供情報 >高岡駅 周辺 小・中学校情報 >高岡駅 周辺 小学校情報 > 市立下関小学校 > 2014年9月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下関小学校 に関する2014年9月の記事の一覧です。

市立下関小学校に関連する2014年9月のブログ

  • 2014-09-19
    本日も秋晴れ!
    高岡市立下関小学校4年生120人が来園下さいました。              ...

市立下関小学校2014年9月のホームページ更新情報

  • 2014-09-27
    5年 ものづくり・デザイン科 写真たて完成!!
    5年 ものづくり・デザイン科 写真たて完成!!2014年9月25日9月に入ってから、こつこつと作ってきた写真たてがついに完成しました!
    一人一人の思いがつまった素敵な作品になりました。
    この写真たてにお気に入りの写真を入れます。学習発表会までお楽しみに!
    指導した下さった講師の方々、本当にありがとうございました。5年 ものづくり・デザイン科 写真たて完成!!33
    115262

  • 2014-09-24
    水の流れを勉強したよ
    水の流れを勉強したよ2014年9月22日和田川水道管理所、和田川ダム、頼成の森、上関コントロールセンターに行ってきました。水の流れを勉強したよ115050

  • 2014-09-14
    3年生 スーパーマーケットの見学
    3年生 スーパーマーケットの見学2014年9月13日9月9日(火)
    3年生は、社会科「見直そう わたしたいの買い物」の学習のひとつとして、スーパーマーケットの見学に行ってきました。
    見学させてもらったスーパーマーケットは、本校のすぐ近くにある「新鮮市場」さんです。
    店長さんに丁寧に説明をしてもらいながら、
    商品を並べる工夫、肉・魚コーナーで働く人たちの様子、便利な機械など、
    普段なかなか知ることの出来ないお店の工夫をたくさん教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2014-09-12
    全校あいさつ運動
    全校あいさつ運動2014年9月11日今週は、運営委員会主催で、あいさつをしてくれるにこにこマンを募集してあいさつ運動を実施しています。全校たくさんの子供たちが友達を誘い合ってあいさつ運動に協力してくれました。
    おかげで、下関小学校にあいさつがあふれるようになってきました。あいさつ運動は今週までですが、この運動を通して継続してあいさつを広めていきたいと思います。6年生 着衣泳2014年9月11日今日は、水難事故に巻き込まれたときのために着衣泳の学習をしました。
    服を着ているとどれだけ重く感じるのかを体感してしっかりとした対処を学ぶ大切さを実感していました。チーム6年 連合運動会 大成功!2014年9月11日今日は、連合運動会本番でした。5年生の時からこの日に向けて練習してきました。相手を意識することなく、自分のベストを尽くそうと全力で走りきりました。入賞できた子もできなかった子も全力を出せて満足気な顔でした。
    また、仲間が走っている時は、声がかれるくらい応援する姿にチーム6年生の結束力を感じました。この連合運動会を通してまた一回り成長したように思います。
    今まで保護者の方々には、たくさんご協力いただきました。ありがとうございました。全校あいさつ運動6年生 着衣泳チーム6年 連合運動会 大成功!38
    114363
    続きを読む>>>

  • 2014-09-10
    5年生 ものづくり・デザイン科 青貝付け
    5年生 ものづくり・デザイン科 青貝付け2014年9月10日5年生は今、学習発表会に向けて「写真立て」を作っています。青貝をいろいろな形に切り、写真立てに貼り付けていきました。みんなとっても集中して作っていました。すてきな写真立てができるといいね。連合運動会の壮行会2014年9月9日今日は、1年生が6年生にエールを送ろうと壮行会を開いてくれました。思いを乗せて大きな声でエールを送ってくれて6年生は大変嬉しそうでした。これを力に変えて全力で取り組んできたいと思います。
    1年生ありがとう!5年生 ものづくり・デザイン科 青貝付け連合運動会の壮行会61
    114232

  • 2014-09-09
    連合運動会実践練習IN城光寺
    連合運動会実践練習IN城光寺2014年9月8日今日は、城光寺で連合運動会練習を行いました。グラウンドとは、走った感じが違い戸惑う場面もありましたが、今まで一生懸命練習してきたこともあり、すぐに自分の走りを取り戻していました。ハードリングも大変上手になり、格好いい走りになりました。後は、自信をもって走るだけです。本番では、自分を信じて最後まで走り抜けてほしいと思います。
    下関旋風を巻き起すぞ!!連合運動会実践練習IN城光寺114120

  • 2014-09-05
    3学年 秋の虫をさがそう
    3学年 秋の虫をさがそう2014年9月4日3年生の理科では「こん虫を調べよう」の学習が始まりました。
    今日、2号公園に秋の虫を見つけに行きました。
    持ってきた虫取り網を使い、バッタやコオロギなどの秋の虫をたくさん捕まえました。
    今後は、虫を育てながら、体のつくりや動きなどについて観察していきます。3学年 秋の虫をさがそう113846