R500m - 地域情報一覧・検索

市立川原小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県高岡市の小学校 >富山県高岡市川原町の小学校 >市立川原小学校
地域情報 R500mトップ >【高岡】片原町駅 周辺情報 >【高岡】片原町駅 周辺 教育・子供情報 >【高岡】片原町駅 周辺 小・中学校情報 >【高岡】片原町駅 周辺 小学校情報 > 市立川原小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川原小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立川原小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-29
    3.24 3学期終業式・修了式・離任式
    3.24 3学期終業式・修了式・離任式2023年3月28日3学期終業式・修了式を行いました。各学年代表の児童に修了証を渡しました。
    1年間、勉強やスポーツ、学校行事に一生懸命がんばりました、4月からひとつ上の新しい学年に進むことができますよ、という証しです。
    続いて、1年生と63.24 3学期終業式・修了式・離任式95820
    39

  • 2023-03-28
    4月のかわらっこ
    4月のかわらっこ
    4月5日(水)
    6年生登校
    6日(木)
    新任式、始業式
    7日(金)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    3.24 新学期からの学校生活について
    3.24 新学期からの学校生活について2023年3月24日本日、お子様に「令和5年度 新学期からの学校生活について(高岡市教育委員会)」というおたよりを配布いたしましたのでご覧ください。
    →『保護者の皆様へ 令和5年度 新学期からの学校生活について』3.23 明日は修了式2023年3月23日それぞれの学年で1年間のまとめを行っています。お楽しみ会をしたり、思い出をファイリングしたり・・。
    2年生は、体育館でWBC顔負けの野球を楽しんでいました。 バットにボールが当たったときや、ベースを駆け抜けるときに、大き
    3月23日(木)
    給食最終日
    1年間、おいしい給食をありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    3.20 進級まであと1週間
    3.20 進級まであと1週間2023年3月20日金曜日に卒業式を終え、6年生が使っていた玄関や教室はガランとしています。 今ごろ何をしているかな・・。
    「今日から1~5年生しかいないなあ」と言いながら教室に向かった子がいました。 一抹の寂しさと渡されたバトンの重みを感
    3月20日(月)
    ごはん、牛乳、がんもの含め煮、茎わかめのきんぴら、さつま汁、オレンジ3.20 進級まであと1週間95446
    46
    57
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    3月13日(月)高岡食19丼献立
    3月13日(月)
    高岡食19丼献立
    春待ちきつね丼、牛乳、えびシューマイ、じゃがいもとわかめの味噌汁、青リンゴゼリー
    94955
    68

  • 2023-03-10
    3.9 謝恩式 ~出逢いに感謝~
    3.9 謝恩式 ~出逢いに感謝~2023年3月10日6年生から教職員へ感謝の気持ちを表す謝恩式が行われました。 歌や合奏、心のこもった呼びかけで、感謝の気持ちを形にして伝えてくれました。
    身体だけでなく、心も大きく成長した6年生14名。 ここ川原小学校で、皆さんと出逢い、3.9 6年生 ALTとの最後の授業今日は、6年生とALTとの、最後の英語の授業です。6年生になると、授業は英語を主に進められていきます。英語を使った表現力やリスニング能力もこの4年間でかなりつきました。
    今日は授業の最後に、 「You are amazi1年生3.9 1年生体育 インベーダゲーム1年生は、体育でボールゲームの学習をしています。お宝ボールを陣地まで運んだら得点です。お宝は20個くらいあるいので、得点できたらまた次のお宝を運ばなくてはいけません。
    陣地までには、途中に敵のインベーダがいます。タッチさ
    3月9日(木)
    パエリア、牛乳、若鶏肉の香味焼き、青菜の和えもの、わかめととうふの味噌汁3.9 謝恩式 ~出逢いに感謝~3.9 6年生 ALTとの最後の授業3.9 1年生体育 インベーダゲーム94705
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    3.8 元気いっぱい川原っ子
    3.8 元気いっぱい川原っ子2023年3月9日2023年3月9日ぽかぽかと気持ちのよい春の陽気に誘われて、休み時間にはたくさんの子供たちがグラウンドで遊んでいます。今日は、上級生が下学年の子供たちを誘って、一緒に遊んでいました。
    今日も川原っ子は元気いっぱいです。3.8 国歌・校歌 全体練習2023年3月9日卒業式に向け、これまで各教室で校歌などの練習をしていましたが、今日は全校そろって体育館で行いました。
    しみじみと歌詞を味わって校歌を歌いました。 自分の心臓に声が返ってくるようにイメージして歌うと、ダイナミックな歌声にな2023年3月7日2023年3月9日3月8日(水)
    揚げパン、牛乳、あらびきウィンナー、海藻サラダ、ワンタンスープ、干しプルーン3.8 元気いっぱい川原っ子3.8 国歌・校歌 全体練習94631
    69

  • 2023-03-07
    3月の給食校長室
    3月の給食校長室同窓会入会式2023年3月7日2023年3月7日3月7日(火)、卒業生の同窓会入会式を行いました。
    宮間PTA会長様ご列席のもと、佐野同窓会長様からお言葉をいただき、川原小学校の同窓生としての自覚をもちました。また、佐脇民生児童委員会協議会長様からは記念品をいただきま校長室スマホ・ケータイ安全教室2023年3月7日3月6日(月)、スマホ・ケータイ安全教室を行いました。SNSやゲームの安全な使い方、見えない相手との安全な関わり方等、オンラインで学びました。
    少人数でで話し合ったり、質問に答えたりして、子供たちは真剣に学んでいました。
    3月7日(火)
    ごはん、フライギョーザ、にらとたまごの味噌汁、きゅうりとキャベツのゆかり和え、ふりかけ同窓会入会式スマホ・ケータイ安全教室94539
    87
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    3.2 卒業を祝う会
    3.2 卒業を祝う会2023年3月3日2023年3月3日卒業を祝う会「6年生今までありがとう!強く元気に笑顔ではばたけ集会」がありました。
    5年生を中心に、今日までいろいろな準備を進めてきました。
    1年生が6年生の似顔絵を描き、2年生が招待状を作って手渡しました。3年生は会場
    *資源回収にご協力いただき、ありがとうございました。3.2 卒業を祝う会6日(月)
    スマホ・ケータイ安全教室(全学年)、3校リモート交流(4年)
    7日(火)
    続きを読む>>>