R500m - 地域情報一覧・検索

市立松が丘小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県明石市の小学校 >兵庫県明石市松が丘の小学校 >市立松が丘小学校
地域情報 R500mトップ >朝霧駅 周辺情報 >朝霧駅 周辺 教育・子供情報 >朝霧駅 周辺 小・中学校情報 >朝霧駅 周辺 小学校情報 > 市立松が丘小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立松が丘小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立松が丘小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-29
    修了式
    修了式22日に修了式があり、学年の代表に修了証を渡しました。
    その後には、今年度頑張ったことの発表もありました。
    九九や学習、楽学交祭、跳び箱やマットなど、苦手なことにも挑戦したことを発表していました。
    苦手なことにも挑戦した姿に、今年度の頑張った様子が感じられました。
    最後には、次の学年で頑張りたいことを述べ、来年度への強い意欲を感じました。
    2024年03月27日つくし中庭につくしが生えていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    第5回 松が丘プロジェクト
    第5回 松が丘プロジェクト今年度最後の「松が丘プロジェクト」がありました。
    松が丘幼稚園の園児をお迎えして、学校探検と交流プロジェクトを行いました。たくさんの園児に来てもらって、6年生も嬉しそうでした。一年間、いろいろなプロジェクトを開催してくれた6年生の皆さんありがとう。
    2024年03月01日3月4日(月)の給食4日の給食は、ごはん、マーボー豆腐、春雨の炒め物、牛乳です。
    3月に入り、今のクラスで給食を食べるものあと少しとなりました。この一年間を通して、皆さんはどんな成長ができましたか?給食当番の仕事が上手になった人、野菜の名前をたくさん覚えた人、苦手なものが食べられるようになった人など、いろいろな成長があると思います。一度、振り返ってみるのもいいですね。
    2024年03月01日ありがとうの花束ありがとうの花ロードにあったたくさんのお花が、花束となって再登場しました。
    中庭から見える教室に貼っていますので、ぜひ探してみてください。「ありがとうの花ロード」では、たくさんの方々に協力していただきました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    ホタルの幼虫を放流
    ホタルの幼虫を放流29日に「ホタルの幼虫」の放流を行いました。
    始めに2年生と3年生がグループになり、幼虫を観察してから放流しました。「かわいい」と言いながら、放流している姿がとても微笑ましかったです。たくさんのホタルが飛んだらいいですね。
    2024年02月29日新たな委員会この日は、5年生が新しい委員会となり活動をしました。6年生は、これまでの委員会で活動し、アドバイスを送っていました。あと一か月、6年生の皆さん引き継ぎをお願いしますね。
    2024年02月28日3月1日(金)の給食1日の給食は、菜の花ごはん、さつま汁、ひし餅、牛乳です。
    この日は、ひな祭り献立です。ひな祭りは3月3日に女の子の健やかな成長を願う行事です。ひな祭りには「ひしもち」を食べる習慣があり、下から緑色、白色、桃色の3色のもちが重ねられています。それぞれの色には、きちんと意味があります。調べてみるのも面白いですね。ひな祭り献立を味わっていただきましょう。
    2024年02月29日2月29日(木)の給食29日の給食は、ごはん小、かき揚げ、五目うどん、牛乳です。
    続きを読む>>>