R500m - 地域情報一覧・検索

市立松が丘小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県明石市の小学校 >兵庫県明石市松が丘の小学校 >市立松が丘小学校
地域情報 R500mトップ >朝霧駅 周辺情報 >朝霧駅 周辺 教育・子供情報 >朝霧駅 周辺 小・中学校情報 >朝霧駅 周辺 小学校情報 > 市立松が丘小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立松が丘小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立松が丘小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    中庭の紅葉
    中庭の紅葉中庭のもみじがきれいに紅葉しています。
    ブックスポット、ストリートピアノスポットもありますので、ぜひ松が丘小学校にご来校ください。
    2023年11月28日11月29日(水)の給食29日の給食は、ごはん、青菜のふりかけ、ジイチィホワンドウ、みそ汁、牛乳です。
    ジイチィホワンドウという料理をご存じでしょうか。鶏肉と大豆をしょうゆと砂糖などで味をつけて煮た料理です。
    この日の給食は、給食室で乾燥した大豆を水で戻し、じっくりコトコト煮込んでいます。味わっていただきましょう。
    2023年11月28日11月28日(金)の給食28日の給食は、パン、森のきのこのクリームシチュー、ツナサラダ、牛乳です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    ブックスポット
    ブックスポットブックスポットに本の寄贈がありました。ありがとうございました。
    今後、もっと快適なスポットになるように改善していこうと思います。
    2023年11月06日11月7日(火)の給食7日の給食は、パン、ミートボールのケチャップ煮、野菜スープ、ヨーグルト、牛乳です。
    この日の給食の「ヨーグルト」は、歯に良い給食です。歯の健康を保つために、特にカルシウムをとり、バランスの良い食事を心がけましょう。
    2023年11月06日
    今週のお花は、お馴染みのカーネーション、菊などです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-03
    松っ子教室
    松っ子教室今回の松っ子教室は、「しっぽとり鬼ごっこ」と「こおり鬼」でした。
    汗をいっぱいかきながら運動場を走り回っていました。私が小さいころは、鬼ごっこ毎日のようにやっていました。いつもありがとうございます。
    2023年11月02日11月6日(月)の給食6日の給食は、ごはん、すき焼き、切り干し大根とささみの和え物、牛乳です。
    すき焼きは、外国の人にも「sukiyaki(スキヤキ)」と呼ばれ、お寿司と同じくらい人気の日本料理です。この日のすき焼きは、関東風の豚肉で提供されます。ごはんにのせても、別々に食べてもおいしいですよ。たくさん食べましょう。
    2023年11月02日11月2日(木)の給食2日の給食は、ごはん、ユーリンチー、ブロッコリーのおかか和え、中華スープ、牛乳です。
    「あかか」とは、かつお節のことです。かつお節は、カツオを煮て乾燥させた日本の保存食品で、最近では薄く削られパック入りで売られています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    今日の業間に図書室で「ハロウィン イベント」が行われました。
    今日の業間に図書室で「ハロウィン イベント」が行われました。
    会場もハロウィン使用にされていて、子どもたちは興味津々でした。読み聞かせもしてもらい、最後には、お土産もいただきました。様子は、インスタでご確認ください。
    2023年10月31日11月1日(水)の給食1日の給食は、ごはん、麻婆豆腐、春雨の炒め物、牛乳です。
    豆腐は、大豆から作られています。
    この日の麻婆豆腐の味付けには、豆腐と同じように大豆から作られている「みそ」や「しょうゆ」が使われています。同じ大豆からなのに不思議ですね。このように食材に目を向けて給食を食べるもの面白いですね。
    2023年10月31日干し柿作り正門から入って警備ボックスの裏に柿の木があります。
    続きを読む>>>