R500m - 地域情報一覧・検索

市立松が丘小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県明石市の小学校 >兵庫県明石市松が丘の小学校 >市立松が丘小学校
地域情報 R500mトップ >朝霧駅 周辺情報 >朝霧駅 周辺 教育・子供情報 >朝霧駅 周辺 小・中学校情報 >朝霧駅 周辺 小学校情報 > 市立松が丘小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立松が丘小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立松が丘小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-25
    朝の寒さ
    朝の寒さ朝の寒さで中庭の池の水が凍っていました。
    登校してきた児童が早速見つけ、遊んでいました。子どもたちは、素手で氷をさわるなど、見ているこちらが寒くなりそうでした。
    2024年01月24日1月25日(木)の給食1月25日の給食は、ごはん、味付けのり、明石焼きふう、肉じゃが、牛乳です。
    昨日から始まった「兵庫の味めぐり」、この日は、私たちが住んでいる播磨です。瀬戸内海では、大きな川によって流れてくる山の栄養と明石海峡の速い潮の流れにより、おいしいのりが育ちます。そして、そのような豊かな海で育ったたこは、どの地域のたこよりもおいしいと言われています。
    この日の給食は、子どもたちにも大人気の「明石焼きふう」と香り豊かな「味付けのり」です。味わっていただきましょう。
    2024年01月24日
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    こま回し
    こま回し1年生が、最近昔遊びで、けん玉やコマ回りに挑戦しています。
    今日は、コマ回しに挑戦していました。自分たちで巻いたり回したり、積極的に学習している姿が印象的でした。さらにどんな遊びをするのか、楽しみですね。
    2024年01月19日5年生校外学習18日に5年生が、「灘浜サイエンススクエア」に校外学習に行ってきました。
    製鉄・発電・エネルギー・環境について学ぶ体験型展示を楽しみました。また、線材工場も見学し、鉄を熱してのばし線材をつくる工程を見ました。硬い鉄が高温で形が変わる様子を実際に見ることができ、驚きながら学習ができました。
    2024年01月19日1月22日(月)の給食22日の給食は、ごはん、マーボー豆腐、もやしの炒め煮、牛乳です。
    この日の給食は、寒い日にぴったりのマーボー豆腐です。給食のマーボー豆腐は、体を温める効果のある「しょうが」や「とうがらし」が入った調味料を使っているので、食べると体がポカポカしますよ。そして、かたくり粉でとろみをつけると、温度が下がりにくくなるので、皆さんが食べる時までアツアツです。マーボー豆腐で体を温めて、この日の午後も元気に過ごしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    避難訓練
    避難訓練29年前の1月17日に「阪神・淡路大震災」が発生しました。
    今日は、それに合わせて「避難訓練」を行いました。5時間目の前に地震が発生したと仮定して訓練を行いました。先生方は、自分たちで考えて行動しているか、また振り返りができるように透明人間となって撮影を行いました。
    避難訓練の後には、その映像を見て振り返りを行いました。今日学んだことを家の方とも共有して、自分で考えて行動したり、自分の命を自分で守ったりすることができたらいいですね。
    2024年01月17日1月18日(木)の給食18日の給食は、ごはん、関東煮、春雨の炒め物、牛乳です。
    「いただきます」「ごちそうさまでした」の食事のあいさつが出来ていますか。
    「いただきます」には、食べ物となる植物や動物の命にありがとうという意味がこめられています。「ごちそうさまでした」には、食べ物を育てたり、調理してくれたりした人に、準備にかけまわっていただきありがとうという意味がこめられています。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-15
    大谷選手のグローブ
    大谷選手のグローブ大谷選手のグローブが、今朝、松が丘小学校に届きました。
    午後から各教室を周り、全校児童に触ってもらいました。箱を持って教室に入ると、子どもたちは「グローブちゃうかな。」と言って、グローブを見せると歓声が上がっていました。
    来週からは、各教室で触ってもらったり、使ってもらったりしようと思います。楽しみにしておいてくださいね。
    2024年01月12日1月15日(月)の給食15日の給食は、キムチたくあんごはん、ビーフンのすまし汁、牛乳です。
    キムチたくあんごはんは、ごはんの上にキムチたくあんの具をのせて食べるメニューです。キムチとたくあんは、どちらもごはんにあいますよね。少し濃いめの味でごはんにぴったりだと思います。たくさん食べようね。
    2024年01月12日
    続きを読む>>>

  • 2024-01-08
    あけましておめでとうございます
    あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。いよいよ来週の9日から新学期がスタートします。子どもたちの元気な顔が見られるのを楽しみにしています。
    2024年01月05日新年のお花校長室前のお花が、新年用になっています。
    新しい年を迎え、校長室の入り口もにぎやかです。来週、元気な声が聞けるのを楽しみにしています。
    2024年01月05日